【イベント情報】学校×社協×地域=“コロナ禍における”新しい連携と協働のカタチ
[2020年11月28日(Sat)]
E382A4E38399E383B3E38388E68385E5A0B1-f0321-thumbnail2.jpg)
1.イベントタイトル | 学校×社協×地域=”コロナ禍における”新しい連携と協働 のカタチ 〜コロナ禍でも地域とつながる福祉学習〜 |
2.日時 | 12月19日(土) 13:00〜16:50 |
3.場所 | 愛媛県県民文化会館3階「第8会議室」 |
4.参加費等 | 無料 |
5.主催 後援 | 社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会 愛媛県教育委員会 |
6.対象・内容 | 対象:小学校・中学校・高等学校等の教職員 学校教育関係者(教育委員会等) 市町社協の福祉学習担当者 ボランティア・NPO団体職員 「福祉学習」に関心のある方 等 内容:講義T「コロナ禍における地域とのつながり の重要性」 実践報告「宇和島市における学校×社協× 地域の取組み 事例発表「宇和島市における子ども食堂の 取組み」 講義U「シトラスリボンを活用した福祉学習〜 新型コロナに負けないココロづくり〜」 |
7.連絡先 | 愛媛県ボランティア・市民活動センター (担当:谷本・宮崎) 愛媛県社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉課内 〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館 TEL 089-921-8912 FAX 089-921-5289 Eメール vsc@ehime-shakyou.or.jp FAX又はメールで上記まで申込ください。 締切:12月15日(火) |
※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。
また、イベント情報を掲載したいNPO団体、まちづくり協議会の方は、
まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp までご連絡ください。