【まち協イベント報告】石井地区まちづくり協議会主催「青色防犯パトロール講習会」
[2020年11月04日(Wed)]
こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。
10月21日(水)に石井支所で開催された、
石井地区まちづくり協議会主催「青色防犯パトロール講習会」にお伺いしました。
今回は、石井地区の町内会を対象に、愛媛県警察本部生活安全企画課の中野警部を講師に迎え、青色防犯パトロールの講習会が開催されました。
当日は、新型コロナウィルス感染症の対策として、各町内会からの参加者を人数制限し、約40名が参加されました。
青色防犯パトロールとは、年々軽犯罪が増えており、警察が全ての事件を対応できないため、地域住民に地域防犯を協力してもらうことが閣議で決定されたことに基づいています。地域住民も一定の要件を充たせば、回転灯(青色)を車につけて走行できるようになったのが経緯だそうです。
警察の方から青色防犯パトロールの目的や服装、注意すること、事例などを参考にしたトラブル防止など様々なお話をしていただきました。お話を聞いた後、帰る前に参加者の皆様は、青色防犯パトロールの許可書をいただいて帰られていました。
青色防犯灯は、自分で買うことや統一された服装することで、信頼してもらうなど初めて知ることも多くとても勉強になりました。次の機会には、青色防犯パトロールの様子を見学してみたいと思います。
ご協力いただきました石井地区まちづくり協議会の皆様、ありがとうございました。
まつやまNPOサポートセンターは、
まち協の活動を継続できるよう支援しています。
イベントの広報などご協力できることがありましたら、
以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。
まつやまNPOサポートセンター
松山市三番町6丁目4−20コムズ内
TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796