さぽらんてさんに、4日間参加させていただきました。
この4日間、多くの人と出会い体験し勉強になることがありました。私は初めさぽらんてさんの活動は、ボランティア活動と市民を繋げている活動をしていると思っていましたが、さぽらんてさんは、なにか活動をしたい団体さんのために会議がしやすい環境を作られていたり、悩み事の相談を乗ったりと様々な活動をしていることをこのインターンシップで知ることができました。
このインターンシップで、私の知らなかった世界を見ることができ、多くの困っている人を助けようという場があることを知り貴重な体験となりました。
私はこの4日間、NPO法人についてやkikkakeさんのスマホ教室とあみちくに参加させていただいたり、作業ボランティア感謝状贈呈式の手伝い、ポスター作成と様々な活動をさせていただきました。外国人留学生の小学生や中学生のために、使わないランドセルやあまった文房具などを市民から集め、外国人留学生にあげる取り組みをしており、印象に残りました。
私は学校でデザインのことについて学んでおり、さぽらんてさんは、ポップや広告物を自分たちで作成することが多いことから、デザインのことについて教えていただき勉強になりました。さぽらんてさんが作成していらっしゃる「ええやん新聞」にも一人でも誰かの役に立ちたい気持ちや、読みやすくするための様々な工夫が込められていることを知り、私もデザインだけにこだわらず、ターゲットのことも考えられているデザインを作成できるようになりたいと「ええやん新聞」を読んで、学ぶことができました。
私がさぽらんてさんを選んだ理由は人との関わりを感じたいという思いで参加しました。実際に私は多くの方と出会い話をして、活動をしてとてもいい経験となりました。
私が、インターンシップを4日間頑張れたのは、さぽらんてさん皆さんが優しく教えてくださったり、話してくださったからです。人との繋がり以外にもデザインのことも学べて、とても勉強になった4日間でした。私は、さぽらんてさんで経験したことを就職活動や社会に出た時に生かしていきたいです。
4日間ありがとうございました。
(インターンシップTさんより)