• もっと見る

2023年11月19日

私らしく働くために

ええやん新聞28号の特集タイトルとかぶせてみました。

先日、年齢的には先輩だけど中身ほぼ同級生の友人(仮称:ほぼタメちゃん)と、年齢も中身も格上のガチの先輩(仮称:ガチせんさん)と3人で雑談してたときの話しです。※先輩2人は同級生。

ちょうど転職して1年のほぼタメ。
転職前より収入は下がっているし、不満はあるけど耐えがたいほどでもなく、ただ目の前の仕事をこなすために働いているのだと。辞めたい思いもあるけれど、これから繁忙期なので無責任なことはできないと。先日も理不尽に怒鳴られ、それが日常だと。

これにガチせんさんが一喝。「お前の変わりはなんぼでもおる」「カネのために働いてるんじゃないなら、うちに来て地元に恩返ししろ。」

実はガチせんさん、1年前の退職時からほぼタメの引き抜きを狙って、このやりとりもう何回もやっています。

でも今回はいつもより熱く・・・

あと何十年も働けるわけじゃないんだから、最後の仕事くらいは自分が笑ってできるものをするべき。ほぼタメにしかできない仕事がここにはいくらでもある。給料倍出す。今地元に恩返しせんかったらいつするんだ。次来るときは履歴書持ってこい。

なだめたり、情に訴えたり、エサをぶら下げたり、あの手この手で、最後、履歴書・・・

夏に受けたプレゼン講座で講師が言っていた、日ハムが大谷翔平を落としたときのプレゼンを一瞬妄想しました。

そして、ここまで言われてどうするほぼタメ・・・

「私らしく働く」って意外と難しいのかなぁ


<スタッフ おだ>


posted by さぽらんてスタッフ at 10:50 | Comment(0) | スタッフのつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く