こんにちは
学生スタッフの藤原です
1月の大寒波を乗り越え、梅の木の枝先には花が咲き始めています
先日、一昨年からはじめた茶道の先生から「一枝の春」という言葉を教わりました
中国の陸凱という人物が、遠く離れた友人に
「江南にはなにもないけれど 一枝の春を君に贈る」
と、梅の枝を贈り、春の訪れを報せたそうです
まだ寒い中でもきちんと咲く花がとてもたくましくみえました
さて、2月に「ええやん新聞27号」が発行されました
特集テーマは「家族みんなの健康〜こころ編〜」です
詳細は こちら です
ええやんピープルは
難病サポートセンターfamiliaやまぐち代表の岩屋紀子さんと
eスポーツ活動で活躍する息子さんのFlow(岩屋晃平)さんです
仲の良さが写真からも伝わってきますが、
以前はうまくいかなかったこともあるそう……
そんなおふたりが心を通わせた出来事や大切にしていること、
また、難病サポートセンターfamiliaやまぐち設立のきっかけとなる経験が綴られています
同じ悩みを持つ人同士がつながることでうまれる、新しい希望はたくさんあると思います
私も、自分だけでは抱えられそうにない出来事に直面したとき
いつも誰かに支えられていたなぁと思います
「ひとりじゃない!」ということに、これまでどれほど救われたかわかりません
人と人は、支え合い、助け合いでまわっていることを
さぽらんてで学生スタッフをしていると、とくに感じます
自分自身を助けるための選択を広げるために
まずは同じ悩みを持つ人がいないか調べてみる!というのも
必要だなと今回のええやん新聞を読んで思いました
野菜パウダーアレンジレシピコンテストの結果も掲載していますよ

ぜひお手に取ってご覧ください(^^)
学生スタッフ 藤原
【(カテゴリなし)の最新記事】