夏でも花粉症全開!アレルギー性鼻炎持ちのさぽらんて藤岡です。
もうすぐ夏休みですね!
夏休みといえば、宿題・・・
宿題といえば、自由研究・・・
自由研究といえば、ネタ探し・・・
そう!さぽらんてではこの夏の「ネタ」をご用意しましたよ!
ジャジャーン☆
学校から届いたよ!という方もおられると思いますが、さぽらんてでは今年度も引き続きSDGs企画を開催します。
その第1弾がこちらの
今回は食育をテーマに、規格外野菜を使った野菜パウダーを使用してのアレンジレシピを募集しちゃいます!
*詳しくはこちら→さぽらんてHPアレンジレシピコンテスト情報へ
このパウダーは三笠産業(株)さんがご提供くださったもの。
コンテストのために、さぽらんてなど市内各所で無料配布しています。
規格外ですが国内産の野菜にこだわり、三笠産業さんのすごい粉砕技術によって粉にされているんです!!
*パウダーの詳しい情報はこちら→三笠産業HP野菜パウダーページへ
野菜嫌いの子でも、赤ちゃんでも、アレルギーがあっても、介護などでも食べやすくて手軽に使える安心お野菜の進化系なのですが・・・
どうやって使えばいいのかなぁ・・・?
SDGsを絡めながら、みんなで楽しくレシピを考えてみよう!というのが今回のねらい。
早速さぽらんてスタッフが試しに作ってみました!

▲ズッキーニの漬物ニンジンパウダー混ぜ(小田作)

▲ブロッコリー茎のとうもろこしパウダー和え(小田作)

▲パセリ代わりにほうれん草パウダージャーマンポテト(藤岡作)
.png)
▲小松菜パウダーでヘルシーよだれ鶏(藤岡作)

▲腸に効く!オートミールむらさき芋ヨーグルト(藤岡作)

▲黄ごどうふ(かぼちゃ・小田作)

▲小田作ごどうふ(青=むらさき芋、白=ニンジン)
ごどうふ・・・有田(佐賀県)の郷土料理で、にがりの代わりに葛やでんぷんで作られたプリンのようなお豆腐。黒蜜などをかけてスイーツでも美味しいよ♪(りす会山口のAさん情報)

▲小田作卵焼き(上が小松菜パウダー入り、下がパウダーなし)
とまあ、さぽらんてスタッフはこんな感じでパウダーお試し&ネタ集めの日々です。
(むらさき芋は今回無料配布するパウダーには入っていません)
藤岡は、パウダーをキッチンの調味料と一緒に並べておいて「いまだ!」と思ったら掛けるようにしています。(衝動的なので、作った後でいつどうやって何を入れたか忘れてしまう・・・)
ぜひこの夏はSDGsな野菜パウダーをネタに盛り上がりましょう!
switchやQuoカードが当たるかも?の応募はこちらのフォームから!!
応募フォームに応募された作品は、全部ではないですが三笠産業さんのInstagramにUPされるそうです。
が、さぽらんてのSDGs企画専用Instagramでもみんなの投稿を紹介していきたいと思っています!
「見てみて〜パウダーでこんなの作ったよ!」という方は
*Instagramタグ付け(#さぽらんて野菜パウダーアレンジレシピコンテスト)
などでレシピ写真を送ってくださいね!(これは応募投稿にはなりませんよ)
さて、今日はどのパウダーを使っちゃおうかな〜♬
どんなレシピを作ったかなどなど、ぜひさぽらんてに話しに来てくださいね!
【スタッフ藤岡】
【SDGsの最新記事】