この冬初めての雪の華が舞う今日、宮野の木のおもちゃ専門店リンドヴルムで、今年度初の「支え人。」の寄附金贈呈式が行われました。

『ぬくもりプロジェクト』と題して
木のおもちゃ専門店リンドヴルムさんからのご提案で、「積み木」と例会で販売されたもの一部が寄附付き商品となっています。
こどもの木のおもちゃの定番は、やっぱり積み木。
そして、親から子どもへと世代を超えても使い続けられるもの。

今回の寄附金額は、12,940円

県下で初めて認定NPO法人となったこどもステーション山口は、豊かこども時間を応援したいと40年近く活動をされているNPO界の老舗。これまでの寄附金で、昨今のスマホ依存の子育てを考えるきっかけになればと「ちょっと待ってスマホの使い方」というパンフレットを作られています。
豊かなこども時代を過ごさせたい、事業者とNPOの思いが一体化して、寄附した方も寄附された方も嬉しい「支え人。」
ステキなプロジェクトやね〜(←手前味噌ですが・・・)

ぬくもりのあるおもちゃには、おとになってもときめきます。
クリスマスのオリジナルオーナメントもたくさんあって贈呈式が終わってからも、お楽しみの時間となりました。

人気の手作り人形教室も開催中。
なんと羊毛をつむぐところから手作りです。
こどもの年齢、いや月齢に合わせて、おもちゃを選んでくださる斉藤オーナーのおもちゃへの思いが嬉しい、ぬくもりいっぱいのお店。
■木のおもちゃ専門店リンドヴルム
住所/山口市宮野上612-37
TEL/083-920-1449
営業時間/11:00〜17:00
定休日/毎週水曜・木曜日
<わたなべ>
タグ:寄附付き商品