本日12月6日(土)に企業×NPOの寄附付商品プロジェクト「支え人。」の
初の寄附金贈呈式がありました。
モリイケ店内に設けられた現役の子育てママの推薦の文具コーナーの1/2成人式グッズなどの売り上げの1%、15000円が寄附されました。
山口の中心商店街の文具の老舗潟c潟Cケさんと子育て支援のNPO法人あっとさんのコラボで生まれた、「山口のママから始まるプロジェクト」。
寄附付商品を作るまで、モリイケとあっとで何度も何度も話し合い理念や目指すことを共有し、このプロジェクトの意義を確認していきました。そして、ママ推薦の文具を寄附付商品にするプロジェクトをスタートさせました。
そして1年、このプロジェクトは、楽しい子育てを応援する文具「たこぶん」として、新たにスタート準備中です。
老舗のモリイケさんは、このプロジェクトをきっかけに店内にキッズスペースも設置され、商店街に来られる子育て家族を応援されています。
イクメン中の店長浅川さんからは、
このプロジェクトを通じて消費者の意見を届けていただけるのが大きな収穫。モリイケが行う、社会貢献がひとりよがりにならずにいろいろな意見をいて、まちの課題を解決できるようにしていきたい。
そしてこれからじっくり充実させたいという、意気込みのごあいさつをいただき、
NPO法人あっと代表久保田さんからは、
1年前の調印式ではお見合いのように緊張していた間柄、この1年間は不安もあり、プロジェクトを模索してきた。このたび、新たな子育てママを巻き込んだ「たこぶん」プロジェクトが始動し、発展していく予感。今後も、働くママや家族が利用できる土曜日開館を充実させていきたいというお礼のことばをいただきました。
手間をかけて始めた「支え人。」プロジェクト、三方よしの企業に向けて、「支え人。」の役割に手応えを感じた贈呈式となりました。
見本手本のない初の試み、たくさんの方のご理解と懐の深さに深く深く感謝いたします。
<わたなべ>