• もっと見る
« 2018年05月 | Main | 2018年07月»
卒所アルバム〜写真撮影A [2018年06月17日(Sun)]

●6月15日(金)

先日お伝えした6年生のアルバム写真撮影。
今回は、S.MとH.Mの撮影でした。

まずは、H.M。

一発で笑って終わらせる!」
と意気込んでいましたが、
やはりカメラを前にすると多少の緊張はあるようで、
はじめはうまくいきませんでしたが、
しばらくするとニコッと自ら笑っていました。

S.Mは、この前のN.Uと同じく、
笑いすぎなくらい終始笑っていましたが、
恥ずかしくて笑っていたようです。

恥ずかしさからか顔がこわばったり、
そして笑ったりと、
いろんな反応をしていました。

image1.jpeg

その後は、一緒に来てくれた
N.S、A.T、H.Yと5人で
グループ写真を撮ってもらいました。

着々と撮影は進んでいます☆

             (いでっち)


Posted by 真田山子どもクラブ at 01:03 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
目撃! [2018年06月16日(Sat)]

先週の金曜日。

玉造小1、2年生のお迎えに、
はーちゃんと私の2人で行きました。

金曜日は普段よりも荷物が多くて、
1年生は暑さもあってヘトヘト…。

  randoseru_mizuiro.png

信号で止まるたびに、休憩したり、お茶を飲んでは
地面に座り込んでしまいます。

@Y.Yは「おもい」「つかれた」を
連呼していました。
AS.Tも聞こえていたのでしょうね!

玉造小から学童まで半分ほど来た時、
AS.Tが@Y.Yの手提げかばんを
ほんとにほんとにさりげなくスッと
持ってあげたのです。

その気遣いに、はーちゃんと私は
黒ハートキュンキュン黒ハート

「スゴいっ!」「S、優しいな!」とほめると、
AYs,Kも「ぼくも持つ〜」と交代しながら
学童まで持って歩いてくれました。

2年生の2人の荷物も多くて重いのに、
片手に自分の、もう片方に@Y.Yの荷物。

この1年間でここまで力持ちになって
大変な子の手助けを自分から!できる姿に、
成長していることを感じ、
その瞬間を目撃できたことに
心が踊りました。

例えるなら、新幹線の車窓から
コスモス畑と一緒に富士山が見られた時の
感動みたいな…。

               (よっしー)

  fujisan_shikaku.png


Posted by 真田山子どもクラブ at 06:00 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スピンオフ〜バント職人 [2018年06月13日(Wed)]

●6月12日(火)

学童での仕事を終え、
整骨院に向かうため信号を渡ると、
中学2年生のOBのY.Iが歩いていました。

「Y〜」と声をかけると、
「うわ〜出会ってしまった〜」

そう言いながらも、顔は笑っていました。

そこから別れるまで、
部活動の野球部の話をずっとしてくれました。


  sport_baseball_set.png


「自画自賛やけど…」と断りつつ、
バント職人”として
活躍していることを教えてくれました☆

活躍してることももちろんですが、
そういう話をしてくれることが何より嬉しいです。
OBとのつながりの嬉しさを
感じたひとときでした。

月曜日に写真撮影をした6年生メンバーとも、
OB・OGになった後、
そんな話ができることを楽しみに
日々の関わりを大切にしたいです。

            (いでっち)


Posted by 真田山子どもクラブ at 05:35 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
卒所アルバム〜写真撮影@ [2018年06月12日(Tue)]

●6月11日(月)

6年生が卒所アルバムのための
写真撮影を行いました。

撮影してくれたのは、
プロのカメラマンであるBK.Sのお父さんです。

これまでは、冬になってから
撮影をしていましたが、
今年はBK.S父さんさんから、
緑のきれいな時期に撮ろう!」
とご提案をいただき、今の時期になりました。

6年生が全員そろうことが難しいため、
出席状況にあわせて
順に撮影をしてもらっています。

image1.jpeg

この日のメンバーは、
Y.U、N.U、N.S、A.T、T.M、H.Y。

T.Mは休所中のため久々の登所でしたが、
変わりなく過ごしていて、安心しました。

そして、撮影。
1人ずつ順番に撮影をしました。

A.Tはトップバッターの上に
女子1人だったせいか、緊張気味でした。

Y.UとH.Yも「笑うの難しい」と言いながら、
カメラに向かっていました。

しかし、そこはやはりプロのカメラマン!
徐々に緊張をほぐしながら、
これ!という1枚を撮ってくださり、
「見して見して」と確認をして
「おお〜」と歓声を上げていました。

一方、T.Mは一発目で笑顔が出て1枚目を採用。
N.Sは終始笑顔
「笑顔になるのうまいな〜」と話していました。

N.Uは「おれ笑われへんで」と言いながらも
笑いが止まらず、
笑顔の写真を何枚も撮ってもらっていましたが、
「ビシッとしたやつ撮ってほしい!」。

K.S父「じゃあキメ顔いくで!」と声をかけられ、
キメ顔も撮ってもらっていました。

とてもきれいな背景のもと、
みんなとても良い写真を撮ってもらっていました。

6人集まっての写真も撮りました。
横一列で手を繋ぐことになり、
隣同士だったN.UとA.Tは照れて嫌がっていましたが、
撮る瞬間は照れながらもきちんとつないでいました(笑)。

  album_photo.png

撮影の後は、そのまま公園でおやつ。

学校の自然体験学習や修学旅行の話をしたり
久々のブランコあそびも楽しみながら、
6年生だけのゆったりした時間を過ごしていました。
普段の大人数とは違う、
自分たちだけの時間を楽しんでいました。

全員撮り終えるまで、撮影は続きます。
完成を見られるのはまだまだ先ですが、
乞うご期待です☆

               (いでっち)

Posted by 真田山子どもクラブ at 19:45 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
何をした? [2018年06月11日(Mon)]

●6月9日(土)

陽射しがとっても強い快晴の土曜日。
それなのに、公園にが…。

公園で何をしたのでしょうか︎?

傘.jpg

水かけっこです。

その水から
身を守るための傘なのでした。

CY.A、CY.Kとあそび始めて、
次第に人数が増えた末、
一番びしょ濡れになったのは
  
   
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・


もりもりでした!

               (いでっち)


Posted by 真田山子どもクラブ at 06:17 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2段合格! [2018年06月10日(Sun)]

●6月8日(金)

認定が始まって以来、
毎日コツコツとけん玉認定
受けていたDT.Kがこの日、
2段に合格しました!

初段合格にかなりの時間がかかったことに比べると、
今回はあっさりとクリアできました。

EA.T、ES.Mと3人で見ていましたが、
技が進むにつれて、
見守る人数も増えていきました。

最後の、もしかめ300回
同じ5年生のK.I、Y.K、M.Yも小さめの声で、
「今何回?」「あとどんだけ?」と
緊張気味に見つめていました。

合格したDT.Kは意外と淡々としていて、
喜びが爆発!という感じではなかったですが、
みんなで拍手

おわりの会でも、盛大に祝ってもらっていました。

  party_cracker.png

1年生からは「2段ってなに?」という声があがり、
もりもりが解説していました。

1年生からも、いつの日か2段になる子が
出てくることを楽しみにしています!

DT.K、おめでとう!

              (いでっち)

Posted by 真田山子どもクラブ at 16:29 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
待つこと [2018年06月09日(Sat)]


公園で遊んでいた時のこと。

@S.Kが@Y.Yの手をつかみ、
@Y.Yが泣いてしまうという出来事がありました。

事情を聞くと、@S.Kは
なぜそうなったかを話してくれました。

@Y.Yはしばらく泣いていたので、
落ち着くのを@S.Kと2人で待ちました。

泣きやんだ後、
@Y.Yに何があったかを聞くと、
答えは返ってきませんでした。

少しずつ質問をしたり、
何も言わずじっと待ってみたりしました。

しかし、@Y.Yからは言葉が出ませんでした。

それぞれの言葉を聞いて、
起きたことを確かめたかったのですが、
そこはわからずじまいでした。

@Y.Yが、ある質問にうなずいたことで、
お互い嫌な気持ちになったことだけは分かったので、
それは気をつけよう、という話をして終わりました。

  tsuyu_mark04_ajisai.png

20分くらいの時間でした。
@Y.Yの言葉が出るのを待ってみました。
@S.Kも最後まで一緒に待ってくれました。

あまり引っ張るのも良くないとは思いますが、
簡単に終わらせるのも良くないし、と、
迷うところではあります。

思いをすぐに言葉にできる子
簡単には言葉に出せない子
いろんな子がいるなかで、
いろんなことが発生します。

その都度、指導員は
しっかり向き合えるようでありたいですし、
その時間が子どもにとって
意味のあるものであってほしいです。

               (いでっち)


             
Posted by 真田山子どもクラブ at 11:00 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
けん玉・コマ認定スタート! [2018年06月09日(Sat)]

今週から、けん玉コマの認定が
始まりました。

コマの盛り上がりが続いていることもあり、
けん玉だけでなく、
コマでも自信を持てる機会にしようと、
コマ認定も今回よりスタートしました。

おかげさまで、コマの認定は大行列です。


image1.jpeg

CS.T作成のカレンダー。
「にんてい」と書かれた日は、
全員で取り組む日です。
それ以外の日も、認定を受けたい子は
1日1回受けることができます。


image2.jpeg

認定カードも作りました。
もえぴーが作りました。


image3.jpeg

その中身は、もりもり作。

写真は載せられませんが、
はーちゃんが全員の級と段が
一目でわかる一覧表も作ってくれました。


image4.jpeg

こちらは、コマの級の内容が分かる表です。

EN.Sが毎日、熱心にコマを練習して、
認定を受けています!

              (いでっち)

Posted by 真田山子どもクラブ at 07:41 | さなだやま日記2018 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2018潮干狩り・感想文G [2018年06月08日(Fri)]

潮干狩りの感想文8回目です。

BH.T
しおひがりがたのしかったです。
いっぱい貝をひろえてうれしい。
また、いきたい。
おんせんをつくるのが、ちょうぜつ
スーパーウルトラミラクルたのしかった。

すなほってたら貝みつけた。
こうがくねんがわかめのなげあいをしていた。

  BH.T.jpg

貝ばラマクおっちゃがんいて、
みんなが、えさに、
くいつくさかなみたいだったので
おもしろかった。
こうがくねんもいたから、びっくりした。

いえかえるとおふろはいったら
うみのにおいした。



CY.K
わたしがしおひがりで、
がんばったことと、楽しかったことが
一つずつあります。

わたしが一番がんばったことは、はん長です。
はん長になって、しおひがりに行くのは、
はじめてでした。
でも、みんなのために、役に立てたと思います。

そして、わたしが楽しかったことは、
貝を集めたことです。

さいしょ入ったときは、
海の水がとてもつめたくて、
貝は、なかなか落ちていなくて、
なかなか、見つけれませんでした。

そして、やく30分ぐらいして、
わたしは、寒くなってきました。

だから、わたしは、
みんなより、さきに上がりました。

海に入っている間
高学年がわかめをなげて、
たいけつをしていたので、
わたしは、わかめを、拾って、あげました。

おひるは、いつものシェフの料理が
とてもおいしかったです。
たぶん、今年で、シェフの料理が最後だと思います。
おいしかったです。

また、来年が楽しみです。

  shiohigari_girl.png


EN.S
起きた。
母になんか言われた。
公園いった。←しゃべったのが楽しかった。
JRのった。
新今宮いった。
南海のった。
泉佐野で乗りかえた。
淡輪ついた。
歩いた。
ついた。
おにぎりくった。
海入った。
穴ほった。
わかめとかなげた。
シェフの料理うまかった。
荷物整理した。
アクエリうまい。
淡輪から南海のった。
泉佐野で急行にのりかえた。
新今宮ついた。
JRで玉造ついた。
公園いった。
あさりもらった。
ふりまわして5個ぐらい割れた。
砂ぬきした。
や台やいった。
毎年のようで楽しかった。
最後なのでこれでくつに大量に砂が入ることがなくなった。


Posted by 真田山子どもクラブ at 06:17 | 子ども日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2018潮干狩り・感想文F [2018年06月07日(Thu)]

潮干狩りの感想文7回目です。

@M.M
わたしは、しおひがりで、
いちばんたのしかったことは、
うみで、かいがらをとったことが
たのしかった。

  shiohigari_girl.png

BK.S
5月26日にしお干がりに行きました。

楽しかった事は、海のおん線を
まっちゃんとYmとM.Y母と作ったことです。

U父さんの料理がおいしかったです。


CR.H
ぼくは、しおひがりで砂ぶろを作って入りました。
T.K、S.T、S.Yとやりました。
砂ぶろは、人を砂でうめて、でも顔は出します。

そして誰が先に出られるかをきそいました。
1等はS.Y、2等はT.K、3等は自分、4等はS.Tでした。
砂ぶろは、重くて、あたたかったです。

  CR.H.jpg

昼食は、U父の料理を食べました。
特にパスタがおいしかったです。
おかわりもしました。

おべんとう箱がでかい子は、
パスタのりょうが多かったです。以上。


DK.I
土よう日に学どうのみんなで、
しおひがりに行った。

かり場で、Y.U、H.Y、K.Y、N.Sで、
VS K.I、Y.K、M.Y、Y.K、M.Uたちと、
ワカメなげをしました。

水がしょっぱかった。

上ぐつを、入いているとき、
Y.U、K.Y、H.Yに、
ワカメを頭にのっけられた。

なかしゅんは、Y.U.H.Y、K.Yに、
ワカメをなげつけられていた。

みんなと、いっしょに、
さいごのさいごにあそべて、うれしかった。

Uシェフの料理はめちゃくちゃうまかった。
パスタはうますぎて3回おかわりした。

しおひがりの後、すな場でバレーボールを、した。
4位で最下位だった。

ほかに、貝をひろった。
まき貝を、2つひろった。
そのうちの1つは、お城みたいだった。

今年でシェフの料理をたべれるのも、
男子たちと、あそべるのも最後だから、
おもいっきりあそべてよかった。

電車でEH.Oとセッサンや
いっせいのうでなどの手あそびをした。
たのしかった。
いままでで、いちばんいい思いでになったと思う。

あと、赤いクラゲも見つけた。
気持ち悪かった。




Posted by 真田山子どもクラブ at 06:11 | 子ども日記 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)