スマートフォン専用ページを表示
Loading
真田山・玉造子どもクラブ
厚生労働省放課後児童健全育成事業/大阪市留守家庭児童対策事業
大阪市天王寺区にある学童保育所です。
天王寺区の真田山小学校、味原小学校と、
中央区の玉造小学校の校区に住む子どもたちが通っています。
«合宿1日目F就寝準備中
|
Main
|
合宿2日目Aこれから雪あそび »
最新記事
新学期スタート!
春休みB 振り返り会議
春休みA 1年生8人入所
春休み@ 1組2組おわかれ会
卒所式をふりかえって
カテゴリー
このブログについて (4)
真田山子どもクラブとは (4)
お知らせ (12)
よくある質問 (2)
保育について (7)
指導員って?/紹介・研修 (20)
年間行事 (162)
さなだやま日記2021 (23)
チチ★ハハ VOICE (157)
さなだやま日記2020 (239)
さなだやま日記2019 (405)
さなだやま日記2018 (250)
さなだやま日記2017 (214)
さなだやま日記2016 (36)
月別アーカイブ
2021年04月 (9)
2021年03月 (17)
2021年02月 (5)
2021年01月 (7)
2020年12月 (36)
2020年11月 (25)
2020年10月 (13)
2020年09月 (9)
2020年08月 (42)
2020年07月 (9)
2020年06月 (10)
2020年05月 (7)
2020年04月 (44)
2020年03月 (31)
2020年02月 (27)
2020年01月 (23)
2019年12月 (59)
2019年11月 (35)
2019年10月 (30)
2019年09月 (38)
2019年08月 (41)
2019年07月 (42)
2019年06月 (57)
2019年05月 (52)
2019年04月 (31)
2019年03月 (58)
2019年02月 (53)
2019年01月 (12)
2018年12月 (41)
2018年11月 (35)
2018年10月 (29)
2018年09月 (26)
2018年08月 (49)
2018年07月 (15)
2018年06月 (36)
2018年05月 (23)
2018年04月 (15)
2018年03月 (26)
2018年02月 (26)
2018年01月 (17)
検索
検索語句
合宿2日目@スタート
[2018年12月28日(Fri)]
2日目スタート。
体調不良の子は出ていません。
雪が積もり始めていますが、
雪あそび
をするには
まだ物足りない積もり具合です。
「雪合戦したい!」
「一緒に雪合戦しよう!」
「雪だるま作りたい!」
子どもたちは
雪あそびの時間を楽しみにしています。
これから
朝食
です。
【さなだやま日記2018の最新記事】
合宿2日目D学童到着
合宿2日目C学童へ向けて出発
合宿2日目B雪あそび
合宿2日目Aこれから雪あそび
合宿1日目F就寝準備中
Posted by 真田山子どもクラブ at 07:37 |
さなだやま日記2018
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sanadayama-gakudou/archive/749
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント