スマートフォン専用ページを表示
Loading
真田山・玉造子どもクラブ
厚生労働省放課後児童健全育成事業/大阪市留守家庭児童対策事業
大阪市天王寺区にある学童保育所です。
天王寺区の真田山小学校、味原小学校と、
中央区の玉造小学校の校区に住む子どもたちが通っています。
«忘れられたあそび!?
|
Main
|
潮干狩り下見»
最新記事
ひなまつりパーティーしよー
撮影
しんどくなっても大丈夫!?
あそびを通して
私立高校受験日
カテゴリー
このブログについて (4)
真田山子どもクラブとは (4)
お知らせ (12)
よくある質問 (2)
保育について (7)
指導員って?/紹介・研修 (20)
年間行事 (162)
さなだやま日記2021 (12)
チチ★ハハ VOICE (150)
さなだやま日記2020 (239)
さなだやま日記2019 (405)
さなだやま日記2018 (250)
さなだやま日記2017 (214)
さなだやま日記2016 (36)
月別アーカイブ
2021年03月 (3)
2021年02月 (5)
2021年01月 (7)
2020年12月 (36)
2020年11月 (25)
2020年10月 (13)
2020年09月 (9)
2020年08月 (42)
2020年07月 (9)
2020年06月 (10)
2020年05月 (7)
2020年04月 (44)
2020年03月 (31)
2020年02月 (27)
2020年01月 (23)
2019年12月 (59)
2019年11月 (35)
2019年10月 (30)
2019年09月 (38)
2019年08月 (41)
2019年07月 (42)
2019年06月 (57)
2019年05月 (52)
2019年04月 (31)
2019年03月 (58)
2019年02月 (53)
2019年01月 (12)
2018年12月 (41)
2018年11月 (35)
2018年10月 (29)
2018年09月 (26)
2018年08月 (49)
2018年07月 (15)
2018年06月 (36)
2018年05月 (23)
2018年04月 (15)
2018年03月 (26)
2018年02月 (26)
2018年01月 (17)
2017年12月 (50)
検索
検索語句
おにいちゃんになったら
[2018年04月30日(Mon)]
●4月28日(土)
これは何でしょうか!?
土曜日ならではの
スペースを使った
巨大基地
です。
これを見た、@S.Kと@R.S。
「ぼくたちもおにいちゃんになったら、
あんな
おおきいの
つくろうな!」
「うん!」
と、 誓い合っていました。
(いでっち)
【さなだやま日記2018の最新記事】
合宿2日目D学童到着
合宿2日目C学童へ向けて出発
合宿2日目B雪あそび
合宿2日目Aこれから雪あそび
合宿2日目@スタート
Posted by 真田山子どもクラブ at 05:46 |
さなだやま日記2018
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sanadayama-gakudou/archive/484
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント