運動会終了 [2020年11月23日(Mon)]
指導員いでっちの投稿です。 ●11月22日(日) 真田山・玉造子どもクラブ大運動会が 終了しました。 初めての単独学童での開催でしたが、 無事に終えることができました。 途中からは、進行も息つく暇もなくなり 報告が途絶えてしまいましたが、 子どもたちは終始運動会を楽しんでいました。 初めての応援合戦、 エンジンがかかり切る前だったので、 若干の照れもありましたが、 微笑ましくもかっこいい姿が見れました。 その後の競技は、 どんどん熱が上がっていき、 最後のドッジボールも 大盛り上がりで終えることができました。 熱いデットヒートや、 思うような結果が出ず悔しがる姿、 喜び合う姿、 最後の走者まで1人1人に しっかり向けられた声援などなど、 様々な姿を見ることができました。 各指導員も、 子どもたちの姿に感動したこと、 無事に終えることができた喜びを 話していました。 結果は、わずかな差で紅組の優勝☆ 団長のES.Tが優勝トロフィーを手にしました。 そして、白組団長のCT.Sには、 チームを引っ張った姿を讃える 団長賞をプレゼントしました。 また、この先も 団長に立候補することでしょう☆ 子どもと指導員のみの開催となりましたが、 きっと子どもたちは家に帰り、 あれやこれやと感想を 報告していることだと思います。 また、運動会については、 このブログで記事を書けたらと思います。 初めての真田山・玉造子どもクラブ大運動会、 想像していたよりも、 さらにすごい、 とても楽しい運動会となりました☆ |