• もっと見る
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
支払資金収支差額について [2012年12月24日(Mon)]
 こんんちは、税理士法人サムライズ 横山です。

今回は、支払資金収支差額についてお話します。

資金収支計算書の支払資金収支差額といえば、

貸借対照表の

流動資産ー流動負債と一致する。

もちろん棚卸資産(商品・材料・貯蔵品等)や引当金がある場合は

これらを考慮する必要がありますが、

基本的には、三表の整合性として

次期繰越活動収支差額(次期繰越活動増減差額)の一致とともに

重要なチェック項目となっています。

しかし、新会計基準では、この等式に

考慮するものが大幅に増えることになりました。

そちらについては、次回紹介します。



下の写真は、実家のもう一匹の猫

ルーシーです。

ライオンのように

人が近づくと牙(犬歯)を見せて威嚇し、

噛み付いてくるほどとても凶暴のため

怖がりの息子たちはトイレの近くにいると

我慢するほどです。
DSC_0117.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/samerize/archive/53
コメントする
コメント
プロフィール

税理士法人サム・ライズさんの画像
税理士法人サム・ライズ
プロフィール
ブログ
リンク集
QRコード
https://blog.canpan.info/samerize/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/samerize/index2_0.xml