• もっと見る
筑波技術大学を代表として6団体で普及に取り組む『モバイル型遠隔情報保障システム』
長野サマライズ・センター(http://www10.plala.or.jp/summarize/)の普及・推進活動のブログです。

« 2024年09月 | Main | 2024年11月 »

<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.12.30

【通年募集】こどもサポート証券ネット

【趣旨】
日本証券業協会では、国際連合の提唱する国際社会全体の目標である SDGs で掲げられた社会的な課題に積極的に取り組んでおります。
少子高齢化を迎える我が国において、子供の貧困問題は、我々証券業界にとっても当事者意識を持って取り組むべき課題と認識し、この度、SDGs を推進する施策の一つとして、この問題の解決に向け、2019 年 12 月、証券会社と NPO 法人等を結ぶプラットフォームであるこどもサポート証券ネットを構築いたしました。
こどもサポート証券ネットとは、NPO 法人等は受領を希望する支援を、証券会社は提供できる支援をそれぞれ専用のエクセルファイル※に登録し、メールを通じて相互に登録内容の閲覧や交流ができる仕組みです。

【加入要件】
こどもサポート証券ネットに加入するためには、原則として以下の要件のすべてを満たしている必要があります。
ただし、以下の要件のうち、(1)から(6)のいずれかを満たさない場合においても、豊富な活動実績を有する全国的な組織、行政機関から推薦を受けた団体等、日本証券業協会が子供の貧困問題の解決のために適切な法人又は団体であると判断した場合は、加入を認める場合がございます。個別にご相談ください。
(1)国内に主たる事務所を有する非営利法人の法人格※を有する団体であること
※特定非営利活動法人/公益財団法人/公益社団法人/社会福祉法人
(2)国内の子供の貧困問題の解決を目的とする活動を行っていること
(3)上記(2)の活動について法人格の取得後に1年以上の活動実績があること
(4)子供を対象とする対外的な活動を継続的に(年に2回以上)実施していること
(5)上記(2)の活動に関する情報発信等を年に2回以上実施していること(今後の実施予定も含みます。)
(6)法令(法人の設立の根拠となる法律を含みますがこれに限られません。)を遵守し、所轄官庁の指導に従っていること
(7)政治・宗教活動を目的としていないこと
(8)反社会的勢力(「定款の施行に関する規則」(昭和 48 年7月2日、日本証券業協会)第 15 条に規定する反社会的勢力をいいます。)でなく、かつ、反社会的勢力と一切関わりがないこと
(9)その他日本証券業協会がこどもサポート証券ネットの利用者として不適切と判断する事実が存在しないこと

【支援の内容について】
こどもサポート証券ネットを通じて授受される支援の種類は、「物品の寄付」「場所の提供」「役務の提供」を予定しています。
●支援の内容の例
物品の寄付:米、乾麺・乾物・缶詰・調味料、レトルト・インスタント食品、飲料・菓子、詰め合わせ(ギフトセット)、筆記具、日用品、医療品・医薬品、玩具、各種チケット(商品券・クオカード・割引券等含む)、オフィス家具・インテリア
場所の提供:企業所有の会議室、研修室など(2021 年以降に追加することを検討中)
役務の提供:学習支援、キャリア相談などのボランティア活動、プロボノ活動など(2021 年以降に追加することを検討中)
※支援の実施の有無及び実施する場合の支援の内容は、支援を提供する各証券会社と支援を受領する NPO 法人等の協議
によって決まります。希望する支援が必ず提供されるとは限りませんので、予めご了承ください。


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2023.12.01 〜 2024.12.30


実施団体
日本証券業協会


URL
https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html

お問い合わせ先
日本証券業協会 SDGs 推進室(こどもサポート証券ネット担当)
〒103-0027 東京都中央区日本橋 2-11-2
пF03-6665-6783(平日 9:00〜17:00)



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:28 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.12.09
POSC社会貢献活動支援のための助成

【助成の趣旨】
以下の趣旨で実施する事業に対して助成します
1.パチンコ・パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業への支援
  予防のための活動や、依存当事者・その家族などを支援する事業、または、予防と解決に向けた研究に対して助成します。
2.子どもの健全育成に取り組む事業への支援
  子どもの居場所確保や学習支援、情操教育、安心安全な環境を整える活動など幅広い事業に対して助成します。

【助成限度額 振込期日】
1.助成額 1件150万円以内
※審査結果によっては、助成額を査定する場合があります。
2.助成額の7割を6月末に振り込みます。活動自体や報告の成果により査定を行い12月末に残額を振り込みます。
※審査結果によっては、助成額を査定する場合があります。

【助成対象団体】
助成の対象とする団体は、以下の団体に限ります。
●非営利団体であること(法人格の有無や種類を問いません)
●政治、宗教活動を目的とせず、また反社会的勢力とは一切関わりがないこと
●日本国内に事務所・連絡先があること
●金融機関に申請団体名義の口座があること
※ 個人が単独で運営・実施する事業は対象外です。

【助成条件】
1.対象期間
2025年4月〜2026年3月の1年間に展開する事業に対して助成
2.事業費
●申請額は100万円以上(総事業費は125万円以上)
●総事業費には申請事業に要する経費の総額を計上(申請団体の職員等の人件費、事務所の賃借料・水道光熱費などの維持経費は含めない)
●申請額は総事業費の80%以内(総事業費の20%以上を申請団体が確保する)
●物品購入費、工事・改修費は、それぞれ申請額の20%以内


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.11.05 〜 2024.12.09

実施団体
一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構

URL
https://posc.or.jp/subsidy/application.html


お問い合わせ先
一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構 事務局
E-Mail:josei-jigyo@posc.or.jp
その他の「NPO・地域づくり支援」の助成金情報




掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:27 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.29
2024(令和6)年度『連合・愛のカンパ』助成


(1) 助成対象となる 活動と内容
新たに始める、地域における「ふれあい・助け合い活動」 高齢者・子ども・障がい児(者)を含めた地域ぐるみの助け合い・支え合い活動等。
※既存活動の継続は対象としません(下記6参照)。また特殊事案の専門的研究、趣味・娯楽・教養サークルに類する活動も対象にならないことがあります。

(2) 対象となる活動 の時期・期間
2023年10月1日以降に新たに立ち上がった団体、または既存の団体であっても、従来の活動に加えて新たに開始した事業。
2025年3月末までに具体的に活動が開始できることが、これまでの動きから 客観的にも見込まれる場合は、応募時点で準備段階でも可(プランのみでは不可)

(3) 団体要件
ふれあい・助け合い活動団体/グループに限定 助け合いによる生活支援活動や居場所、移動支援、見守り活動などを主たる目的とする任意団体、NPO法人、グループ、サークルなど。
※社会福祉協議会ほか中間支援団体への直接の助成はしておりません。 なお、有限会社、株式会社のほか、単独の個人活動等も対象外とします。

(4) 使途条件
運営費(一般管理費)・事業費 いずれも可 備品購入・賃借料・通信費・会議費(飲食費含まず)等、「一般管理費」および 「事業費」のいずれも可
※借入金返済、大型施設建築資金の一部充当等は対象外

(5)支援金額 上限15万円まで (16団体を目途に助成)


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.10.10 〜 2024.11.29


実施団体
公益財団法人さわやか福祉財団


URL
https://www.sawayakazaidan.or.jp/uncategorized/campa2024-outline/



お問い合わせ先
公益財団法人さわやか福祉財団
立ち上げ支援プロジェクト
電話:03−5470−7751




掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:27 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.24

COSMOエコ基金 新規プロジェクト公募

1.助成の対象となる団体
・特定非営利活動法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人、組織を備えた任意団体等、民間で非営利活動を行う団体
・主として政治・宗教活動を行わない団体
・反社会勢力に関わりのない団体

2.採用するPJの事業内容及び事業形態
COSMOエコ基金の中長期ビジョンの実現に繋がる以下の活動を行うプロジェクトが対象となります。
・脱炭素志向の開かれた地域循環社会づくりに貢献する活動
・森林保全、生態系などの自然環境保全活動や啓発活動
・再生可能エネルギーの普及啓発に資する活動 等
特に、以下の事業形態を重視します
・次世代人材育成に取り組む活動
・地域とのパートナーシップにつながる活動

3.対象地域
国内及び海外
※ただし、海外の場合は日本国内に窓口があり、日本語で連絡が取れることが必要で、且つ現地の安全状況等を鑑みてモニタリングが可能な国・地域にプロジェクトサイトがあることを優先いたします。

4.選考基準
(1)実現可能性
活動内容、課題、目標、予算が明確かつ具体的であるか。
(2)一貫性・妥当性
活動内容、課題、目標、予算に一貫性があり妥当であるか。
(3)共感性・社会性
解決したい課題、活動内容が社会の共感を呼ぶものであり、かつ地域社会を巻き込んだ活動であるか。
(4)持続可能性・自立性
プロジェクト実施期間終了後の姿が明確にイメージされており、団体として自立できるものであるか。

5.助成期間及び金額
助成期間:2025年4月〜2026年3月
助成金額:上限200万円/年 (初年度)
※助成期間は1年間ですが、期間中に成果を確認することができたと事務局が判断した場合は、3年間の継続が可能です。
※3年間のプロジェクト終了後の再申請は可能ですが、連続しての申請は原則として3回まで(継続助成期間は最大で9年間)となります。

6.対象となる費用
人件費、諸謝金、旅費交通費、機材・備品費、業務委託費、会議費、印刷製本費、広報費、通信運搬費、消耗品費、雑費、管理費


※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.10.01 〜 2024.11.24

実施団体
コスモエネルギーホールディングス株式会社

URL
https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/actions/phil/kankyo/info.html


お問い合わせ先
ウェブサイトよりお問い合わせください。


掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:26 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.19

令和7年度 子どもゆめ基金(一次募集)



1. 助成の対象となる活動

(1) 子どもを対象とする体験活動や読書活動

●体験活動

1. 自然体験活動
子どもたちが自然に触れ親しむ活動を通じて、自然への理解や興味関心を深めること
・豊かな自然を活用した屋外活動
・フィールドワークを活用した環境教育活動
・身近な自然を生かした探究活動 等

2. 科学体験活動
子どもたちが理科や科学に触れ親しむ活動を通じて、科学等への理解や興味関心を深めること
・科学実験・観察実習活動
・ものづくり体験や自然科学のワークショップ 等

3. 交流を目的とする活動
子どもたちが異年齢や異世代の交流、地域間の意図的・計画的な交流等を通じて、互いの理解を深めること
・異世代や異年齢の方との交流体験や学びあい体験
・特色が異なる地域間交流
・集団活動を通した意図的な子ども同士の交流体験 等

4. 社会奉仕体験活動
子どもたちが社会に積極的にかかわる活動を通じて、思いやりの心や豊かな人間性・社会性を育むこと
・地域の魅力を生かした地域おこしにつながる社会活動
・地域の公共施設や河川・海岸等の清掃 等

5. 職場体験活動
子どもたちが職業を体験することを通じて、働く意義や目的を探究することや望ましい勤労観・職業観を育むこと
・地域の事業所や商店等での職業体験
・地域産業を生かした加工・製造の体験
・地域の第一次産業(農林水産業等)を営む方の指導を得ながらの職業体験活動 等

6. 総合・その他の体験活動
意図的・計画的に組み合わせた総合的な体験活動を通じて、子どもたちの総合的な力を育むこと
・複数の活動分野を意図的・計画的に組み合わせた総合的な体験活動及びその他の体験活動 等

●読書活動

7. 読書活動
子どもたちが本に親しむ活動を通じて、自主的に読書活動に取り組む意欲を育むこと
・発達段階に合わせた本を使った読み聞かせ会や読書会
・ワークショップ等を通じて本に親しみ楽しむ活動


(2) 子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動

●フォーラム等普及活動
体験活動や読書活動の振興方策等を研究協議するフォーラム、体験活動や読書活動の普及啓発を図る講演会などが該当します。
※ フォーラムとは、あるテーマをもとに基調講演や公開討論などのプログラムを実施する活動のことです。

●指導者養成
体験活動や読書活動の指導者・ボランティアとして活動する方を養成する研修会、すでに指導者やボランティアとして活動している方のスキルアップを図る研修会などが該当します。
※ 申請書には、指導者養成事業の全体像がわかるようなカリキュラム表を添付してください。
また、実績報告書には受講者名簿を必ず添付するとともに、受講者が実際に指導者として活動した指導実績の把握・保管に努めてください。


2. 助成の対象となる団体

次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。
・公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人
・特定非営利活動法人
・上記(1)(2)以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く。)
国又は地方公共団体
法律により直接に設立された法人
特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
・法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体

3. 助成の対象となる経費
助成金の交付の対象となる経費は、活動を実施するために真に必要な経費(謝金、旅費、雑役務費、その他の経費)とします。


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.10.01 〜 2024.11.19

実施団体
独立行政法人 国立青少年教育振興機構

URL
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/index.html

お問い合わせ先
子どもゆめ基金フリーダイヤル
0120-579-081


掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:25 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.15

ファミリーマート&むすびえ 2024年度こども食堂スタート応援助成プログラム

助成金額:上限80,000円/1団体

採択団体数: 500団体(上限)
※採択団体数は多少変動する場合がございます。

助成対象期間
2024年7月16日(火)から2024年12月31日(火)まで

助成対象団体
・日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)。
・助成金受領における誓約書をクラウドサインにて提出いただけること。
・助成金受領に対する領収書を提出いただけること。
・助成金の支出に関するレシートや領収書を保管し、必要に応じて提出いただけること。
・非営利として運営されていること。
・営利企業または宗教法人が実施するこども食堂は、こども食堂は非営利として運営され、他の営利事業との経理区分が行われ、かつ、銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がされることを条件とし、こども食堂名義で申請されること。
なお、以下に該当する方は助成対象外となります。

<助成対象外>
・すでにこども食堂を1回以上実施した実績のある団体
・フードパントリー(食べ物の配布)活動のみを行う団体

対象経費
こども食堂の立ち上げ準備ならびに、開設初日の運営に要する費用。

<対象となる経費>

・食費(材料購入費など)
消耗品費(弁当容器代、感染症対策用の衛生用品、調理器具など)
・」印刷製本費(チラシ印刷など)
・会場借料
・通信運搬費(wi-fi等通信費等)
・保険料(ボランティア保険等)
・その他(事業に係る経費全般)
※その他については、使用目的の詳細を示してください。
ただし、以下の経費については助成対象外です。

<助成対象外>

・人件費
・飲食店や法人での営業活動でも利用されすることが予想想定される物品など
(営利企業が上記7の条件の下で申請される場合を想定)
*経費について以下ご注意ください。


※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.07.16 〜 2024.11.15

実施団体
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

URL
https://musubie.org/news/9506/

お問い合わせ先
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
TEL: 03-6778-8230(受付時間:平日10時〜16時半)




掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:25 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.11


一般社団法人芳心会 2024年度助成金 第3期募集

(1)対象となる団体
応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援す
る団体で1年以上の活動実績を有する団体。ただし、次の各項目に該当する団体は対象外とします。
・宗教活動、政治活動を目的とした団体
・反社会的勢力と認められる団体の構成員がメンバーとなっている団体
・企業
・その他寄付者において不適当と判断した団体

(2)対象となる活動
日本国内における次の活動を助成の対象とします。
・科学技術・学問の振興
・教育施設の整備等
・社会福祉又は障害者福祉活動
・医療施設の整備等
・健康増進・体力増強活動
・スポーツの振興(施設整備、競技者育成等)
・伝統芸能・工芸・技術の保存
・芸術の振興
・道徳思想の普及活動
・その他、公益に資する活動
※ 団体の基本財産の出捐または運営管理を目的とするものは助成の対象としません。
※ 人件費および管理費は助成の対象としません。
※ 設備機器、車両等の固定資産購入も対象とします。ただし、対象物について事業費(原価)と管理
費(販売・管理費)に費用案分がある場合、事業費が過半数を占めている必要があります。また、管
理費の案分費用は助成の対象としません。

(3)助成金額
1件あたり100万円を上限とします。ただし、選考において申請金額を減額して助成を決定する
場合があります。


※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.10.01 〜 2024.11.11

実施団体
一般社団法人芳心会

URL
https://houshin-kai.or.jp/offering/



お問い合わせ先
一般社団法人芳心会 事務局
〒102-0074
東京都千代田区九段南4−3−8 九段大島ビル3階
電話/Fax:03−6261−4552
e-mail:info@houshin-kai.or.jp



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:24 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.11
2025年度 児童・少年の健全育成助成

【対象団体】
次の要件を満たしている民間の団体 (法人格の有無は問わない)を対象とします。
@申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
A常時1 0名以上の構成員がいる団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含めます。
B構成員の半数以上が1 8歳未満の児童・少年である団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体には、この要件を適用しません
C少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
D助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体

【対象団体】
次の要件を満たしている民間の団体 (法人格の有無は問わない)を対象とします。
@申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
A常時1 0名以上の構成員がいる団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含めます。
B構成員の半数以上が1 8歳未満の児童・少年である団体
ただし、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリ ースクール活動」を行う団体には、この要件を適用しません
C少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
D助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体

【助成内容】
活動に常時・直接必要な物品を助成します。
助成金額は次のとおりです。
1団体 30万円〜60万円(物品購入資金助成)
・物品購入総額が60万円を超える場合は、物品購入総額に占める申請額の割合が6割以上であることが必要です。
・物品購入総額と助成金額との差額は、団体のご負担となります。

【対象物品】
助成対象活動を継続的に展開するにあたって、その活動になくてはならない直接活用物品で、子どもたち自らが主体的・継続的に共有して活用する物品とします。
ただし、上記に準じ、対象活動を安全・円滑に実施するために必要な物品も対象とします。



・この助成は都道府県知事の推薦に基づき実施しますので、申請方法は都道府県担当部門へ

【新潟県内で活動する団体の申請先】
新潟県福祉保健部こども家庭課
〒950-8570 新潟市中央区新光町4-1


※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.10.02 〜 2024.11.11

実施団体
公益財団法人日本生命財団

URL
https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/jidou/02.html


お問い合わせ先
公益財団法人日本生命財団
〒541-0042 大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル4階
TEL06-6204-4011/FAX06-6204-0120



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:24 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.10

地域遺産支援プログラム

【事業の対象とする「地域遺産」について】
本事業において「地域遺産」とは、文化財等の指定や有形・無形を問わず、次世代に継承すべき、地域にとって重要な次の資源とします。
(以下@〜Bのいずれかに該当するもの)
@地域の歴史・文化を物語るもの
A地域の貴重な自然美や風土
B上の@Aに関連し、地域のシンボルとなるもの

【事業の概要】
・公募を⾏い、地域遺産を地域が⾃⽴的に保存・活⽤しようとする活動に対して、ソフト⾯でのサポートを⾏います(助成事業ではありません)。
・JNTは、地域の課題に応じて専⾨家とチームを組み、地域と協働でプロジェクト型の事業に取組み、伴⾛⽀援を⾏います。
・サポートメニューは、地域で活動する団体の組織基盤の強化や、マネジメント体制づくり、調査や計画作成、ファンドレイジングなど様々。
地域が資⾦調達を始めとしたノウハウを得て、「仕組み」をつくることで、事業終了後も活動が継続することを⽬指します。
・地域の希望に応じて⽀援内容や専⾨家を選定し、複数年度に渡り、地域の状況に応じて柔軟かつ丁寧にサポートを⾏います

【申込対象】
@申請できる活動(次のア)〜ウ)の全てを満たすこと)
ア)JNTが定義する地域遺産を対象とした活動であること。
イ)地域遺産を継承する活動や地域遺産の価値を高めようとする活動であること。
ウ)公益性があり、広く国民が利益を享受しうる活動であること。
A申請できる組織等
営利を目的としない民間の活動団体等
※詳しくは公募要領をご覧ください。


※詳細はURLをご覧ください。

募集期間
2024.09.01 〜 2024.11.10



実施団体
公益財団法人 日本ナショナルトラスト
URL
http://www.national-trust.or.jp/prg-chiikiisanshien/

お問い合わせ先
公益財団法人 日本ナショナルトラスト
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル4F
Tel: 03-6380-8511 ※営業時間は10:00〜17:00(土日祝日、年末年始を除く)です。

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:23 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年10月13日(Sun)]
✿助成金情報✿2024.11.08
For Children基金
⽬的
難病の⼦どもとその家族は、重い障害やつらい治療に負けず今⽇も病気とたたかいつづけています。どんなに重い病気でも、どんな障害でも⼦どもは⽇々、成⻑・発達しています。 そうした⼦どもたちやその家族を⽀えたい、⼒になりたい、明⽇への希望と勇気になりたいというある篤志家の⽅の想いで、この基⾦が設⽴されました。 難病の⼦どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、⼜はボランティア活動を進めている団体の活動を当助成⾦でサポートしていきます。

助成額
※補助率等の制限はありません。
1件あたり100万円以内

助成対象
(1) 助成対象団体
以下の要件を全て満たしている法⼈
@ ⽇本国内に所在する法⼈であること
A NPO法⼈、社団法⼈、財団法⼈等、法⼈設⽴から1年以上の活動実績のある⾮営利法⼈であること
※国、地⽅⾃治体、宗教法⼈、個⼈、任意団体、営利を⽬的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。
B 団体の活動をホームページ、SNSや会報誌等で公表していること

(2) 助成対象事業
@ ⽇本国内において上記⽬的を達成しようとする事業
A ⻑期⼊院の⼦どもたちをサポートする「病棟保育⼠」の⽀援や拡⼤をサポートする事業

(3) 助成対象期間 単年度(2025年4⽉1⽇〜2026年3⽉31⽇)

(4) 対象経費
助成⾦の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。 単価が5万円を超える経費には⾒積書の写しが必要です。 パソコン・カメラ等の耐久消費財や総額20万円以上の備品の購⼊、地代家賃・⽔道光熱費・常勤スタッフの⼈件費等の経常費⽤は対象となりません。


※詳細はURLをご覧ください。



募集期間
2024.09.02 〜 2024.11.08
実施団体
公益財団法⼈ 公益推進協会
URL
https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2


お問い合わせ先
公益財団法⼈公益推進協会 For Children基⾦担当
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
E-mail:info@kosuikyo.com
(件名は「【問合せ】For Children基⾦_団体名」としてください)



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:22 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

プロフィール

長野サマライズ・センターさんの画像
https://blog.canpan.info/sama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sama/index2_0.xml
賛助企業



・中古パソコン販売・買取・修理の「PCショップオフィス」


当サイトでは、全国で実施されている(されていた?)初等中等教育現場での
情報保障活動についてWeb上から情報を集め、掲載していきます。
不都合などありましたら、ご連絡ください。削除いたします。
リンク集