• もっと見る
筑波技術大学を代表として6団体で普及に取り組む『モバイル型遠隔情報保障システム』
長野サマライズ・センター(http://www10.plala.or.jp/summarize/)の普及・推進活動のブログです。

« 2024年07月 | Main | 2024年09月 »

<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿

【通年募集】LUSH チャリティバンク
内容
ラッシュは次のような分野で活動する小規模な草の根団体を支援しています。

・自然環境の保護活動 /リジェネレーション / 再野生化のための活動
・動物の権利擁護活動
・人権擁護/人道支援/復興支援活動

【助成対象団体】
1)小規模な草の根活動を行っている団体
小規模な活動団体は、資金難の中で、より良い社会へと変えていくために効果的な活動に取り組み続けている場合があります。私たちはそういった小規模な草の根活動が今後も活動を続けていけるよう応援したいと考えています。ラッシュが考える「小規模な活動団体」の規模は、年間予算 5,000 万円以下が目安ですが、実際に支援している団体はこれよりさらに小規模で、有給スタッフがいない団体も多くいます。多くのサポーターや企業スポンサーがいらっしゃる場合、政府の助成金が付いている場合は、審査においてプライオリティが下がる可能性があります。

2)他の企業や助成団体からの助成金や寄付が集まりにくい団体
医療関連、社会福祉、宗教、子ども支援、軍事関連などの活動は比較的資金が集まりやすい傾 向にあります。私たちは助成や寄付金が集まりにくい団体や、政府からの補助金を受けにくい団体を選ぶことで、その格差を埋めたいと考えています。社会のメインストリーム(主流)となる意見 に挑み、より良い社会を創る活動に取り組んでいる団体を優先しています。

3)より良い社会を目指して変革するために問題の根本を見極め、その解決に取り組む努力をしている団体
ラッシュは、キャンペーン活動をする企業として、社会を変革するためには個人の意識や行動を変革することがとても重要であると考えます。そのための啓蒙、教育、キャンペーン活動などは効果 があると考えています。例えば、貧困で苦しむアフリカの人々へ食糧を送るだけではなく、野菜や果物の育て方を教え、売る方法を教えるプロジェクトなどの方が問題の根本を解決しようと取り組んでいるプロジェクトであると判断致します。それと同時に、物事の根本を見極めその解決の取り組みを行うとともに、代替案を支援することも重要であると考え、社会課題に対して実現可能、持続可能かつ公正な解決策を実施するプロジェクト(動物シェルターや難民支援、相談所など)も支援の対象としています。

4)波及効果があるプロジェクトを行っている団体
そのプロジェクトの背景にある課題を社会に広く知らせることでどんな効果があるのか、またそのプ ロジェクトを実施することでより多くの人に利益が生まれるのかを考慮し、審査します。基本的には受益者が個人、少数の人達に限るプロジェクトは支援しませんが、その活動を多くの人に知ってもらうことで得られる効果が大きなものであれば支援する可能性があります。

5)非暴力で直接的なアクションを行う団体
私たちは、社会変革を起こすには、デモ、抗議活動、非暴力介入など、非暴力で直接的なアクションが重要だと考えています。それ以外の社会変革を起こすための活動も、非暴力で直接的なアクションを行う団体であれば支援します。他人に危害を加えたり、脅迫したり 違法行為につながる可能性のある活動は支援の対象と致しません。

社会課題に対して声を上げる活動と同時に、ポジティブな代替案をサポートすることも大切だと考えています。社会課題に対して実行可能で公平かつ持続可能な解決策も支援しています。

【助成期間】
原則 1 年以内とします。
継続支援も可能です。その場合は、プロジェクト完了後(報告書提出後)に、再度申請をしてください。前回助成のプロジェクトの成功についても記載してください。
短期的なプロジェクト、長期的なプロジェクトのいずれも可能です。

【助成金額】
助成金額は10万円〜200万円ですが、金額については「チャリティポット」の売り上げにより助成 財源が決定するため、変更の可能性があります。全予算が200万円を超えるプロジェクトの一部という形で申請して頂くことも可能ですが、ラッシュとしてはより小さなプロジェクトの支援をしたいと考えます。そして、より多くの活動に支援ができるよう、1 団体あたり100万円以下であるケースが多いです。

200万円を超えるプロジェクトの場合は、残りの資金調達計画も明記してください。

【応募方法】
本年は以下の月末を応募締め切りとします。
※ 応募締め切り日:2月末日、4月末日、6月末日、8月末日、10月末日、12月末日


※詳細はURLをご覧ください。ラッシュジャパン
URL
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/

募集期間
2024.01.01 〜 2024.12.31
実施団体
ラッシュジャパン



お問い合わせ先
ラッシュジャパン チャリティバンク事務局
charity@lush.co.jp


掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:32 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.12.30
【通年募集】こどもサポート証券ネット
内容
【趣旨】
日本証券業協会では、国際連合の提唱する国際社会全体の目標である SDGs で掲げられた社会的な課題に積極的に取り組んでおります。
少子高齢化を迎える我が国において、子供の貧困問題は、我々証券業界にとっても当事者意識を持って取り組むべき課題と認識し、この度、SDGs を推進する施策の一つとして、この問題の解決に向け、2019 年 12 月、証券会社と NPO 法人等を結ぶプラットフォームであるこどもサポート証券ネットを構築いたしました。
こどもサポート証券ネットとは、NPO 法人等は受領を希望する支援を、証券会社は提供できる支援をそれぞれ専用のエクセルファイル※に登録し、メールを通じて相互に登録内容の閲覧や交流ができる仕組みです。

【加入要件】
こどもサポート証券ネットに加入するためには、原則として以下の要件のすべてを満たしている必要があります。
ただし、以下の要件のうち、(1)から(6)のいずれかを満たさない場合においても、豊富な活動実績を有する全国的な組織、行政機関から推薦を受けた団体等、日本証券業協会が子供の貧困問題の解決のために適切な法人又は団体であると判断した場合は、加入を認める場合がございます。個別にご相談ください。
(1)国内に主たる事務所を有する非営利法人の法人格※を有する団体であること
※特定非営利活動法人/公益財団法人/公益社団法人/社会福祉法人
(2)国内の子供の貧困問題の解決を目的とする活動を行っていること
(3)上記(2)の活動について法人格の取得後に1年以上の活動実績があること
(4)子供を対象とする対外的な活動を継続的に(年に2回以上)実施していること
(5)上記(2)の活動に関する情報発信等を年に2回以上実施していること(今後の実施予定も含みます。)
(6)法令(法人の設立の根拠となる法律を含みますがこれに限られません。)を遵守し、所轄官庁の指導に従っていること
(7)政治・宗教活動を目的としていないこと
(8)反社会的勢力(「定款の施行に関する規則」(昭和 48 年7月2日、日本証券業協会)第 15 条に規定する反社会的勢力をいいます。)でなく、かつ、反社会的勢力と一切関わりがないこと
(9)その他日本証券業協会がこどもサポート証券ネットの利用者として不適切と判断する事実が存在しないこと

【支援の内容について】
こどもサポート証券ネットを通じて授受される支援の種類は、「物品の寄付」「場所の提供」「役務の提供」を予定しています。
●支援の内容の例
物品の寄付:米、乾麺・乾物・缶詰・調味料、レトルト・インスタント食品、飲料・菓子、詰め合わせ(ギフトセット)、筆記具、日用品、医療品・医薬品、玩具、各種チケット(商品券・クオカード・割引券等含む)、オフィス家具・インテリア
場所の提供:企業所有の会議室、研修室など(2021 年以降に追加することを検討中)
役務の提供:学習支援、キャリア相談などのボランティア活動、プロボノ活動など(2021 年以降に追加することを検討中)
※支援の実施の有無及び実施する場合の支援の内容は、支援を提供する各証券会社と支援を受領する NPO 法人等の協議
によって決まります。希望する支援が必ず提供されるとは限りませんので、予めご了承ください。


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html

募集期間
2023.12.01 〜 2024.12.30
実施団体
日本証券業協会


お問い合わせ先
日本証券業協会 SDGs 推進室(こどもサポート証券ネット担当)
〒103-0027 東京都中央区日本橋 2-11-2
пF03-6665-6783(平日 9:00〜17:00)

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:31 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.11.15

ファミリーマート&むすびえ 2024年度こども食堂スタート応援助成プログラム
内容
助成金額:上限80,000円/1団体

採択団体数: 500団体(上限)
※採択団体数は多少変動する場合がございます。

助成対象期間
2024年7月16日(火)から2024年12月31日(火)まで

助成対象団体
・日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)。
・助成金受領における誓約書をクラウドサインにて提出いただけること。
・助成金受領に対する領収書を提出いただけること。
・助成金の支出に関するレシートや領収書を保管し、必要に応じて提出いただけること。
・非営利として運営されていること。
・営利企業または宗教法人が実施するこども食堂は、こども食堂は非営利として運営され、他の営利事業との経理区分が行われ、かつ、銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がされることを条件とし、こども食堂名義で申請されること。
なお、以下に該当する方は助成対象外となります。

<助成対象外>
・すでにこども食堂を1回以上実施した実績のある団体
・フードパントリー(食べ物の配布)活動のみを行う団体

対象経費
こども食堂の立ち上げ準備ならびに、開設初日の運営に要する費用。

<対象となる経費>

・食費(材料購入費など)
消耗品費(弁当容器代、感染症対策用の衛生用品、調理器具など)
・」印刷製本費(チラシ印刷など)
・会場借料
・通信運搬費(wi-fi等通信費等)
・保険料(ボランティア保険等)
・その他(事業に係る経費全般)
※その他については、使用目的の詳細を示してください。
ただし、以下の経費については助成対象外です。

<助成対象外>

・人件費
・飲食店や法人での営業活動でも利用されすることが予想想定される物品など
(営利企業が上記7の条件の下で申請される場合を想定)
*経費について以下ご注意ください。


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://musubie.org/news/9506/

募集期間
2024.07.16 〜 2024.11.15
実施団体
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

お問い合わせ先
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
TEL: 03-6778-8230(受付時間:平日10時〜16時半)



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:31 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.11.11

一般社団法人芳心会 2024年度助成金 第3期募集
内容
(1)対象となる団体
応募できる団体は法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援す
る団体で1年以上の活動実績を有する団体。ただし、次の各項目に該当する団体は対象外とします。
・宗教活動、政治活動を目的とした団体
・反社会的勢力と認められる団体の構成員がメンバーとなっている団体
・企業
・その他寄付者において不適当と判断した団体

(2)対象となる活動
日本国内における次の活動を助成の対象とします。
・科学技術・学問の振興
・教育施設の整備等
・社会福祉又は障害者福祉活動
・医療施設の整備等
・健康増進・体力増強活動
・スポーツの振興(施設整備、競技者育成等)
・伝統芸能・工芸・技術の保存
・芸術の振興
・道徳思想の普及活動
・その他、公益に資する活動
※ 団体の基本財産の出捐または運営管理を目的とするものは助成の対象としません。
※ 人件費および管理費は助成の対象としません。
※ 設備機器、車両等の固定資産購入も対象とします。ただし、対象物について事業費(原価)と管理
費(販売・管理費)に費用案分がある場合、事業費が過半数を占めている必要があります。また、管
理費の案分費用は助成の対象としません。

(3)助成金額
1件あたり100万円を上限とします。ただし、選考において申請金額を減額して助成を決定する
場合があります。


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://houshin-kai.or.jp/offering/


募集期間
2024.10.01 〜 2024.11.11
実施団体
一般社団法人芳心会


お問い合わせ先
一般社団法人芳心会 事務局
〒102-0074
東京都千代田区九段南4−3−8 九段大島ビル3階
電話/Fax:03−6261−4552
e-mail:info@houshin-kai.or.jp
掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:30 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.10.31

2024年度 森村豊明会助成金(後期)
内容
【助成対象者】
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。
法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されており、永続性のある非営利活動団体であることを原則とします。
個人の場合は別途ご相談ください。

【助成対象事業】
・学術及び科学技術の振興を目的とする事業
・文化及び芸術の振興を目的とする事業
・労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
・公衆衛生の向上を目的とする事業
・児童または青少年の健全な育成を目的とする事業
・教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業

【助成内容】
選考により決定した助成対象に対し、助成金・奨学金を授与いたします。

【助成事業実施期間】
後期:2025年3月から2026年2月までに完了する事業


※詳細はURLをご覧ください。2024年度 森村豊明会助成金(後期)
内容
【助成対象者】
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。
法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されており、永続性のある非営利活動団体であることを原則とします。
個人の場合は別途ご相談ください。

【助成対象事業】
・学術及び科学技術の振興を目的とする事業
・文化及び芸術の振興を目的とする事業
・労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
・公衆衛生の向上を目的とする事業
・児童または青少年の健全な育成を目的とする事業
・教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業

【助成内容】
選考により決定した助成対象に対し、助成金・奨学金を授与いたします。

【助成事業実施期間】
後期:2025年3月から2026年2月までに完了する事業


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.10.01 〜 2024.10.31
実施団体
公益財団法人森村豊明会
URL
https://morimura-houmeikai.jp/recruitment/

お問い合わせ先
公益財団法人森村豊明会
〒105−0001
東京都港区虎ノ門一丁目2番16号 虎ノ門浜崎ビル5階
TEL:(03)6268-8308
E-mail:zai_sec.06@morimura-houmeikai.jp

募集期間
2024.10.01 〜 2024.10.31
実施団体
公益財団法人森村豊明会
URL
https://morimura-houmeikai.jp/recruitment/

お問い合わせ先
公益財団法人森村豊明会
〒105−0001
東京都港区虎ノ門一丁目2番16号 虎ノ門浜崎ビル5階
TEL:(03)6268-8308
E-mail:zai_sec.06@morimura-houmeikai.jp




掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:29 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.09.27
公園・夢プラン大賞 2024
内容
「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。

●「実現した夢」部門
公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動を募集します。

●「やりたい夢」部門
公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しいイベントや活動のアイデアを募集します。


※詳細はURLをご覧ください。


募集期間
2024.04.19 〜 2024.09.27
実施団体
一般財団法人 公園財団
URL
https://yumeplan.prfj.or.jp/caution.html
ファイル
お問い合わせ先
一般財団法人公園財団 「公園夢プラン大賞」係
〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル 2階
03-6674-1188


掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:29 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.08.30


第18回かめのり賞
内容
《趣旨》

日本とアジア・オセアニア(*)の若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。

* かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域
インド、インドネシア、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、韓国、中国、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、ブータン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、モルディブ、モンゴル、ラオス、台湾、香港、マカオ
オーストラリア、キリバス、クック諸島、サモア、ソロモン諸島、ツバル、トンガ、ナウル、ニウエ、ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、マーシャル、ミクロネシア

《対象個人/団体の資格》
@ 日本とアジア・オセアニアの懸け橋となる活動を目的としていること
A 過去、かめのり賞の顕彰を受けていないこと
B HPやSNS(Instagram、Facebook、X等)にて、活動内容を公開していること
*団体の法人格は問いません。個人での応募は、他薦のみとなります。

《選考方法》
外部有識者を含めた「かめのり賞選考委員会」により審査を行い、決定します。 
・第1次選考:書類選考
・第2次選考(最終):プレゼンテーション選考 2024年11月5日(火) 東京都内にて実施予定
* 第1次選考通過の団体/個人に対して第2次選考を実施。
第2次選考の実施詳細は、第1次選考結果通知の際にご連絡します。

《選考基準》
次の点を総合的に評価します。
活動内容とこれまでの活動における貢献度、他団体との有機的な連携や協働
今後の活動への期待と将来の活動への可能性
活動内容における独自性・先駆性

「かめのり大賞 草の根部門」では、応募団体/個人または応募団体を構成している人々(会員やボランティア)と支援先(サポートされる側)とが直接交流している活動を評価
「かめのり大賞 人材育成部門」では、次の社会づくりに貢献できる人材育成を行っていることを評価
「かめのりさきがけ賞」では、他にない先駆的な取り組みを評価
*設立年数や活動期間の長さは問いません。既存事業とは別の新たな活動でも構いません。

特に次の2点についての活動は加点要素となります。
アジアの国、地域、人々を中心とした活動展開
若い世代を中心とした相互交流や人材育成の活動


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.kamenori.jp/18thaward/


募集期間
2024.07.16 〜 2024.08.30
実施団体
公益財団法人 かめのり財団

お問い合わせ先
公益財団法人かめのり財団 「かめのり賞」係
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-5 ベルヴュー麹町1F
Tel : 03-3234-1694 Fax : 03-3234-1603
E-mail : info@kamenori.jp



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:28 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.08.22

コミュニティスポーツ推進助成プログラム
内容
助成対象プロジェクト

助成の対象となるプロジェクトの枠組みは、次の2種類です。助成対象プロジェクトは、取り組みの視点によって、次の2種類に分けられます。
【一般】地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながるコミュニティスポーツ
【特定】心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にある人と共に楽しめるコミュニティスポーツ

<助成対象プロジェクトの例>
・ 地域の資源(人材、自然、施設など)を活かした取り組み
・ 障がい、長期療養、セクシャルマイノリティ、外国にルーツを持つ当事者や家族も共に楽しめる取り組み
・ 多世代がともに楽しめる取り組み
・ 将来世代にわたって受け継がれるようなスポーツの価値を活かした取り組み ( 国際的なスポーツ大会から生まれた市民活動や、地域の伝統とスポーツの融合など)
・ 新たな視点や工夫を取り入れるなど独自性のある取り組み*助成対象プロジェクトには、実践に必要な調査・研究、およびプロジェクトの評価やその普及
・発展のための「実践研究」も含みます。但し、実践を伴わない研究は含みません。
*応募は、1 団体につき 1 プロジェクトとします。1団体で2プロジェクト以上応募された場合は、いずれも受付いたしません。

【チャレンジコース】
地域におけるコミュニティスポーツのチャレンジと、その後の自立・発展をめざすもの
・助成期間 2025年4月1日~2026年3月31日(1年間) 
・助成金額 50万円以下(1年間分) 16件程度
*コミュニティスポーツのチャレンジとその自立・発展に必要な場合には連続して応募することも可能です。  
(2年間を上限とします)

【アドバンスコース】 
地域を超えたコミュニティスポーツの展開や、特定の地域におけるコミュニティスポーツの深化をめざすもの
・助成期間 2025年4月1日~2027年3月31日(2年間)
・助成金額 300万円以下(2年間合計) 4件程度
*2 年目の助成については、初年度の活動の進捗に問題がないこと、並びに、該当年度の当財団における予算承認が完了することが条件となります。


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://skzaidan.or.jp/sports_grant/

募集期間
2024.07.22 〜 2024.08.22
実施団体
公益財団法人 住友生命健康財団

お問い合わせ先
公益財団法人 住友生命健康財団
〒160-0003 新宿区四谷本塩町4番41号 住友生命四谷ビル6F
TEL (03)5925-8660
掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:27 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.10.31


2025年度 県域安全事業助成
内容
【募集の趣旨】
公益財団法人日工組社会安全研究財団(以下「当財団」という。)は、人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指しています。そのため、同じ目的を有する団体の活動を助成によって支援します。助成は、犯罪の予防活動を中心に、少年非行防止・被害者支援等の活動を対象とします。

【助成対象事業】
1つの都道府県の域内において、複数の市町村にわたって行われるもの。

【助成対象事業の区分】
●安全・安心なまちづくり
・防犯活動
・防犯研修会等の防犯啓発活動
・防犯環境の改善 など

●青少年を守る対策
・児童虐待防止活動
・少年の犯罪被害防止対策
・少年の非行防止活動
・少年の社会参加活動の促進 など

●女性等を守る対策
・配偶者等からの暴力事犯への対応
・性犯罪被害防止対策
・ストーカー行為等への対応 など

●その他犯罪情勢に対応した対策
・各種詐欺被害防止対策
・薬物乱用防止対策
・犯罪被害者支援
・出所者の再犯防止対策 など

【助成金の上限額】(消費税及び地方消費税を含む。)
1 件当たり80万円とします。

【助成対象事業の実施期間】
2025年4月1日(火)から2026年2月10日(火)まで (上記期間には、当該事業に係る支出完了日を含みます。)


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.syaanken.or.jp/?p=13698
募集期間
2024.09.01 〜 2024.10.31
実施団体
公益財団法人 日工組社会安全研究財団


お問い合わせ先
公益財団法人 日工組社会安全研究財団
FAX:03-3219-2338
E-mail:anzen-josei@syaanken.or.jp

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:18 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.08.31

第20回TOTO水環境基金
内容
【助成対象】
活動内容
・国内活動:地域の水環境や生物多様性の保全・再生につながる実践活動
・海外活動:各国・各エリアの水資源保全または衛生的かつ快適な生活環境づくりに向けた実践活動
      (活動地域:海外)

【助成金額】
・国内活動:1件あたり、上限80万円/年、最長3年間(最大240万円)
・海外活動:1件あたり、上限400万円/年

【助成費目】
活動や事業に必要な経費
<助成対象外となるもの>
1 活動実施時以外の飲食代
2 専門性を伴わない(団体内で実施可能な)作業の外部委託費、有償ボランティアなどの日当
3 マスコミ広告費用
4 その他、当社が助成対象として不適切であると判断した費用

【応募資格】
・営利を目的としない市民活動団体。(法人格の有無や種類を問わない)
・日本国内に本部もしくは支部を有する団体。ただし、日本国内にTOTO水環境基金事務局(日本)と随時コンタクトがとれる場合は、ご応募可能。
・目的や内容が、特定の宗教や政治に偏っていない団体。
・反社会的勢力等と交際、関係がない団体。


※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.07.01 〜 2024.08.31
実施団体
TOTO株式会社
URL
https://jp.toto.com/company/csr/mizukikin/spirit/thought/



募集要項
お問い合わせ先
TOTO株式会社 総務本部 総務部 総務第一グループ
Eメール:mizukikin@jp.toto.com
TEL:093-951-2224


掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:17 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.10.13
2025年度 「環境市民活動助成」地域美化助成
内容
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

【助成趣旨】
ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援

【募集要件】
●公共性の高い場所での活動であること
●年間を通じた活動であること

【助成金額】
1団体あたり最大 50万円

【助成対象経費】
苗木・花苗代
成木時で2m以下の苗木、草花の種苗、球根、培養土、腐葉土、有機肥料
備品費
刈払機、刈払機用エプロン、フェイス・スネガード、ヘッジトリマー、ブロワー、鎌、鍬、鋸、剪定・高枝ばさみ、スコップ、レーキ、手動運搬車、コンテナボックス、燃料・給水タンク、水遣りポンプ、ジョウロ、ホース、バケツ、プランター、トング、てみ、ほうき、ちりとり、ゴム手袋、軍手、長靴、安全靴、倉庫、デジタルカメラ
消耗品費
文具、材料、資材、機械燃料、替刃、ごみ袋、応急手当用品、虫よけ
ごみ運搬・処理費
ごみ運搬用レンタカー、ごみ運搬時ガソリン費、ごみ処理費、マニフェスト費
保険料
ボランティア保険、レクリエーション保険など
広告費
参加者募集用チラシ・ポスター・会報作成費(インク、紙、デザイン費用含む)、
活動PR用のぼり・横断幕・パンフレット・パネル作成費
通信費
切手、ハガキ、レターパック、封筒、宅配便


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.7midori.org/josei/


募集期間
2024.09.16 〜 2024.10.13
実施団体
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団



お問い合わせ先
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
TEL03-6238-3872 FAX03-3261-2513

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:17 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.10.31

2025年度 「環境市民活動助成」活動助成
内容
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

【助成趣旨】
市民が主体となって行う環境活動を1年間支援

【募集要件】
翌年度以降につながる循環型の活動であること

【助成金額】
1団体あたり最大 100万円

【対象外条件】
3年連続して活動助成を受けている団体

【対象経費】
苗木・花苗代
苗木、草花の種苗、球根、培養土、腐葉土、有機肥料
備品費
機械、道具、倉庫、参考図書
電子機器備品費
パーソナルコンピューター、タブレット、デジタルカメラ、プリンター、プロジェクター、 スクリーン(各品目1団体当たり1回限り)
消耗品費
文具、材料、資材、機械燃料、替刃、ごみ袋、応急手当用品、虫よけ
ごみ運搬・処理費
ごみ運搬用レンタカー、ごみ運搬時ガソリン代、ごみ処理費、マニフェスト費
保険料
ボランティア保険、レクリエーション保険など
広告費
参加者募集用チラシ・ポスター・会報作成費(インク、紙、デザイン費用含む)、 活動PR用のぼり・横断幕・パンフレット・パネル作成費、ホームページ作成・リニューアル費
通信費
切手、ハガキ、レターパック、封筒、宅配便
賃借料
会場(会場設備・備品費含む)、機械、倉庫年間使用料
旅費交通費
公共交通機関・有料道路利用費、車両ガソリン費、レンタカー代、宿泊費※旅費交通費を除く申請金額合計の30%以下まで
資料作成費
参加者配布資料、テキストブック、報告資料
外部講師謝金
外部講師・専門家への謝金 ※外部講師謝金を除く申請金額合計の30%以下まで
調査費
専門家によるデータ収集・分析
建築工事費
専門業者による建築設備工事


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.7midori.org/josei/


募集期間
2024.10.07 〜 2024.10.31
実施団体
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
お問い合わせ先
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
TEL03-6238-3872 FAX03-3261-2513



掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 17:16 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

助成金情報[2024年08月17日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.10.31
2025年度 「環境市民活動助成」NPO基盤強化助成
内容
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

【助成趣旨】
地域の環境課題解決のために行う革新的かつ持続可能な自主事業の構築・確立を目指すNPO法人の活動を 原則3年間支援

【募集要件】
●3年後の目指す姿が明確であること
●最終審査会にてプレゼンテーション発表による 審査を受けること
●助成期間終了まで、年1回実施の助成報告会にて 活動成果を報告すること

【助成金額】
1団体あたり最大 400万円(3年間で最大1200万円)

【対象経費】
苗木・花苗代
苗木、草花の種苗、球根、培養土、腐葉土、有機肥料
備品費
機械、道具、倉庫、参考図書
電子機器備品費
パーソナルコンピューター、タブレット、デジタルカメラ、プリンター、プロジェクター、 スクリーン(各品目1団体当たり1回限り)
消耗品費
文具、材料、資材、機械燃料、替刃、ごみ袋、応急手当用品、虫よけ
ごみ運搬・処理費
ごみ運搬用レンタカー、ごみ運搬時ガソリン費、ごみ処理費、マニフェスト費
保険料
ボランティア保険、レクリエーション保険など
広告費
参加者募集用チラシ・ポスター・会報作成費(インク、紙、デザイン費用含む)、 活動PR用のぼり・横断幕・パンフレット・パネル作成費、ホームページ作成・リニューアル費
通信費
切手、ハガキ、レターパック、封筒、宅配便
賃借料
会場(会場設備・備品費含む)、機械、倉庫年間使用料
旅費交通費
公共交通機関・有料道路利用費、車両ガソリン費、レンタカー代、宿泊費※旅費交通費を除く申請金額合計の30%以下まで
資料作成費
参加者配布資料、テキストブック、報告資料
外部講師謝金
外部講師・専門家への謝金 ※外部講師謝金を除く申請金額合計の30%以下まで
調査費
専門家によるデータ収集・分析
建築工事費
専門業者による建築設備工事
事務所家賃
団体事務所家賃および共益費(振込手数料含む)
人件費
常勤専従職員1名の基本給(振込手数料含む)


※詳細はURLをご覧ください。
URL
https://www.7midori.org/josei/

募集期間
2024.10.07 〜 2024.10.31
実施団体
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団

お問い合わせ先
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
TEL03-6238-3872 FAX03-3261-2513

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。

Posted by サマライズ at 15:28 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

プロフィール

長野サマライズ・センターさんの画像
https://blog.canpan.info/sama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sama/index2_0.xml
賛助企業



・中古パソコン販売・買取・修理の「PCショップオフィス」


当サイトでは、全国で実施されている(されていた?)初等中等教育現場での
情報保障活動についてWeb上から情報を集め、掲載していきます。
不都合などありましたら、ご連絡ください。削除いたします。
リンク集