• もっと見る
筑波技術大学を代表として6団体で普及に取り組む『モバイル型遠隔情報保障システム』
長野サマライズ・センター(http://www10.plala.or.jp/summarize/)の普及・推進活動のブログです。

« 啓発事業 | Main | 要約筆記講習 »

<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
信州大学パソコンテイカー講座[2018年06月13日(Wed)]
先週は、信州大学の学生ノートテイカー養成講座を担当させていただきました。
日中の授業をこなし、夕飯の時間にかかる最後のコマでの開催ですが、まっすぐなまなざしで、メモをとり、キーボードに向かう姿に、こちらが励まされてしまいます。
34789952_1950453161639685_2027653811333496832_n.jpg
34649289_1950453094973025_6989292498023612416_n.jpg
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net

Posted by サマライズ at 19:30 | 研修事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

信州大学パソコンテイカー講座[2018年05月22日(Tue)]
信州大学松本キャンパスでの、2018年のPCテイカー養成講座が始まりました。
なんと!19名もの学生さんが!
実際に支援が必要な学生さんの存在が目に見えていることは、大きなモチベーションになるのだと、改めて再認識させていただきました。
支援活動3年目の先輩学生の参加もいただき、全6回、お役に立てるよう、がんばっていきたいと思います。
32662585_1927451677273167_1645155422794940416_n.jpg
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net

Posted by サマライズ at 23:04 | 研修事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

京都で遠隔支援システムをご紹介[2017年10月27日(Fri)]
2017年10月15日京都市中途失聴・難聴者協会にお呼びいただき、新しい支援のあり方をご一緒に考えさせていただきました!
エプソン製のMOVERIO(スマートグラス)も大好評!
難聴者支援の先進地であり、あたたかい思いのある人材にも恵まれた、すばらしい地域!
最新のシステムを既に多様に経験されておられるので、長野サマライズ・センターの取り入れている、難聴児の授業支援をメインにした『遠隔支援システム』にも非常に的確で、前向きで、実現を目指したご質問がたくさんたくさん出されました!
逆に、こちらが、活動を見直すきっかけもいただけたように感じました!
今後も、ご一緒に活動が広げられるといいな〜と、願わずにはいられませんでした。
22491624_1710412595643744_2265235445432641425_n.jpg
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net

Posted by サマライズ at 20:47 | 研修事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

長野サマライズ・センターさんの画像
https://blog.canpan.info/sama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sama/index2_0.xml
賛助企業



・中古パソコン販売・買取・修理の「PCショップオフィス」


当サイトでは、全国で実施されている(されていた?)初等中等教育現場での
情報保障活動についてWeb上から情報を集め、掲載していきます。
不都合などありましたら、ご連絡ください。削除いたします。
リンク集