3/4(日)長野のもんぜんぷら座にて
長野県のNPO協力隊の皆さんに、
長野サマライズ・センターが実現できた、
ソフトバンクモバイル(株)様という企業との協働について
『モバイル型遠隔情報保障システム』の実例をあげて
お話しをさせていただきました。
システム自体にもたいへんな興味を持っていただきましたが、
協働の本来のあり方についてや、アドバイス、それから
参加の皆さんが考える協働アイデアなどを共有して
いただき、たいへん学ばせていただける内容の多い
時間をいただきました。
さらに、セイコーエプソン(株)様にご協力いただき、
今後の活動に取り入れさせて頂く予定のBT-100
(モベリオ=メガネ型のプロジェクタ)の実演も
たいへん好評でした。
私たちのプロジェクトも4年目に継続実施されます。
ミッションの実現による社会の変革、自団体の発展は
もとより、NPO全体の底上げに、少しでもつなげられるよう、
あらためて頑張っていきたいと思いました。
お目にかかれた皆様、今後ともお力をお借りできれば
たいへんありがたく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by satochan at 09:06 | モバイル型遠隔 啓発 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)