松本大学生ボランティア養成講座の受講生を対象に
モバイル型遠隔情報保障システムの講座を行いました。
夏休み中の、しかも猛暑の中を熱心に受講していただきました。
最初に一通りシステムの説明をした後、
遠隔システム経験済みの学生をリーダーに、
それぞれに、1度ずつ操作してもらいました。
携帯電話の機種によって操作が異なる部分については、
資料に含まれていないため、それぞれ細かくメモを取ったり
他の学生の操作を何度も見ながら覚えたりしていましたが、
どの学生さんもほとんど1回でマスターしていました。
システムについては、概ね理解して頂けたと思いますので、
あとは実践で慣れていただければ良いかと思います。


Posted by サマライズ at 22:56 | キリン福祉財団助成事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)