助成金情報[2023年12月09日(Sat)]
✿助成金情報✿2024.01.31
音楽文化振興・普及のための助成
【対象団体】
以下のいずれかの団体:
1.一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人などの法人格を有し、非営利活動・公益事業を行う団体
2.以下に挙げる要件を充たしている任意団体
(1)一定の目的を達成するために統合した団体であり、意思を決定し、執行できる組織であること
(2)団体名と同じ名義で銀行口座を有していること
【対象事業】
以下のいずれかまたは両方を充たしている事業:
1.ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ヴィオール属等の弦楽器を主とした演奏において、音楽的、技術的向上を目的とする事業
2.より多くの人々に優れた弦楽器演奏を鑑賞する機会を提供する事業
【対象経費】
対象事業実施期間内に支出される、事業目的達成のために必要となる直接的な経費とします。
詳しくは、≪助成対象経費一覧≫をご覧ください。
【限度額】
限度額は、原則として事業費総額の80%以内とします。
※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.01.05 〜 2024.01.31
実施団体
日本音楽財団
URL
https://www.nmf.or.jp/biz/grant.html
お問い合わせ先
日本音楽財団
Email: info@nmf.or.jp
掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。
音楽文化振興・普及のための助成
【対象団体】
以下のいずれかの団体:
1.一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人などの法人格を有し、非営利活動・公益事業を行う団体
2.以下に挙げる要件を充たしている任意団体
(1)一定の目的を達成するために統合した団体であり、意思を決定し、執行できる組織であること
(2)団体名と同じ名義で銀行口座を有していること
【対象事業】
以下のいずれかまたは両方を充たしている事業:
1.ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ヴィオール属等の弦楽器を主とした演奏において、音楽的、技術的向上を目的とする事業
2.より多くの人々に優れた弦楽器演奏を鑑賞する機会を提供する事業
【対象経費】
対象事業実施期間内に支出される、事業目的達成のために必要となる直接的な経費とします。
詳しくは、≪助成対象経費一覧≫をご覧ください。
【限度額】
限度額は、原則として事業費総額の80%以内とします。
※詳細はURLをご覧ください。
募集期間
2024.01.05 〜 2024.01.31
実施団体
日本音楽財団
URL
https://www.nmf.or.jp/biz/grant.html
お問い合わせ先
日本音楽財団
Email: info@nmf.or.jp
掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください。
Posted by サマライズ at 16:45 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)