• もっと見る
筑波技術大学を代表として6団体で普及に取り組む『モバイル型遠隔情報保障システム』
長野サマライズ・センター(http://www10.plala.or.jp/summarize/)の普及・推進活動のブログです。

« 助成金情報 | Main | 助成金情報 »

<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
助成金情報[2022年07月22日(Fri)]
✿助成金情報✿10月31日(月)

アートによる地域振興助成
内容
現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業を助成対象としています。日本国内におけるアートプロジェクトの立ち上げと継続的発展を目的として助成をしています

●2023年度募集要項 アートによる地域振興助成
2023年度助成の申請を検討される皆様へ

現在の社会情勢、とくにコロナ禍の影響を受けて、地域や人との関わり方に変化や制約が生じています。同時にアートと地域の関わり方や、アートが担う役割にも変化が生まれていることを、近年の応募から実感しています。そのような状況を踏まえ、今年度の助成では単年度の成果にとらわれず、複数年での事業計画における「準備」「リサーチ」「検証」といった段階の活動も助成対象とし、選考過程において同様に評価いたします。この時代だからこそ考えられる地域やコミュニティの在り方をアートの視点から捉え、新しい展開が生まれる取り組みを期待しています。本助成プログラムは単年度ですが、長期的な事業の中の1年として、活動の一助になればと考えています。


●募集概要
 ・助成対象
 日本で実施される事業で、以下の要件を満たすもの
 ○現代アートに代表される新しい表現方法を用いた事業であること
 ○歴史・地理・風土・民俗など、地域資源を活かした事業であること
 ○地域の振興・発展に資する事業であること
 ○地域住民と協働で行っている事業であること
 ○継続性かつ発展性のある事業であること
 ○営利を目的としない事業であること
 ・助成総額 2,000万円
 ・助成金額のめやす 1件当たり、50万円〜上限300万円まで
            ※上記をめやすに、事業規模に応じた金額を申請してください。
 ・助成件数 10〜15件程度を予定
 ・助成期間 単年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)


●応募資格・応募方法      
・応募資格
非営利団体・個人ほか、当財団において適当と認めるもの(個人でも団体でも応募可能)
[助成回数の制限]助成回数は通算5回まで。※2019年度より適用
・受付期間
2022年10月1日(土)〜2022年10月31日(月)23時59分 締切厳守
※締切直前の回線トラブルなどの理由による時間外受け付けはできかねます。時間に余裕を持ってご応募ください。

※詳細はURLを御覧ください。
募集期間
2022.10.01 〜 2022.10.31
実施団体
(公財)福武財団
URL
https://fukutake-foundation.jp/subsidy/art_index

お問い合わせ先
(公財)福武財団(お問い合わせフォーム)
https://fukutake-foundation.jp/form/josei

※「新型コロナウィルス感染症」の拡大に伴い、募集時期の変更、延期、あるいは中止の可能性があります。応募の際は、各財団に確認をお願いいたします。

掲載内容の詳細は、かならず問い合せ先にお問い合わせください

Posted by サマライズ at 12:47 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/sama/archive/3352

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
プロフィール

長野サマライズ・センターさんの画像
https://blog.canpan.info/sama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sama/index2_0.xml
賛助企業



・中古パソコン販売・買取・修理の「PCショップオフィス」


当サイトでは、全国で実施されている(されていた?)初等中等教育現場での
情報保障活動についてWeb上から情報を集め、掲載していきます。
不都合などありましたら、ご連絡ください。削除いたします。
リンク集