信州大学入学式文字情報保障[2022年04月09日(Sat)]
令和4年度信州大学入学式において、
学生ノートテイカーの皆さんと
文字による情報保障を担当しました。
https://www.shinshu-u.ac.jp/news/2022/02/post-127.html
前方の壁、右側に随時、表示されてくる文字。
4m✕3mくらいのサイズで
表示されておりました。
若い方々の理解が広がることを願っております。
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
学生ノートテイカーの皆さんと
文字による情報保障を担当しました。
https://www.shinshu-u.ac.jp/news/2022/02/post-127.html
前方の壁、右側に随時、表示されてくる文字。
4m✕3mくらいのサイズで
表示されておりました。
若い方々の理解が広がることを願っております。
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
Posted by サマライズ at 14:00 | 文字情報保障 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)