当センターの支援活動報告[2016年12月11日(Sun)]
先週は『エプソンイノベーションセンター』にて、聴覚障害のお子さんの支援活動を報告させていただきました。
なんと!300人?!?!?
緊張が半端なかったですが、
・聞こえない聞こえにくいお子さんの気持ちや願い
・それに応えていきたいという、私たちの想い
それをしっかりとお伝えしたくて、がんばりました!
一人でも多くの方々に、支援の必要性が伝わったらうれしいです。

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
なんと!300人?!?!?
緊張が半端なかったですが、
・聞こえない聞こえにくいお子さんの気持ちや願い
・それに応えていきたいという、私たちの想い
それをしっかりとお伝えしたくて、がんばりました!
一人でも多くの方々に、支援の必要性が伝わったらうれしいです。

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ▼
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
Posted by サマライズ at 10:12 | 啓発事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)