中学校へのご支援[2016年07月17日(Sun)]
秋田市の御野場中学校での「ボランティア講演会」
長野県から、ご支援です!
サマライズの協力企業様のEPSON製「MOVERIO」
「話を聞きながら(見ながら)メモをとったり、
スライドを見たりできるところがいいですねー。」
と利用学生さんのコメント!
*そうそう、そんなことが実現するようになったよね〜
周りの反応も、本当に最高!
「今日もMOVERIO使うの!?」
「あれ、かっこいいよねー!」
「どんな風に見えるの??」
と、周りの生徒が利用学生さん以上に(!?)
ノリノリだったとか。
装着したまま、グループワークだってできちゃう!!
孤独も疎外感もありませんね〜
こういった支援が選択していただける時代になりました。
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
長野県から、ご支援です!
サマライズの協力企業様のEPSON製「MOVERIO」
「話を聞きながら(見ながら)メモをとったり、
スライドを見たりできるところがいいですねー。」
と利用学生さんのコメント!
*そうそう、そんなことが実現するようになったよね〜
周りの反応も、本当に最高!
「今日もMOVERIO使うの!?」
「あれ、かっこいいよねー!」
「どんな風に見えるの??」
と、周りの生徒が利用学生さん以上に(!?)
ノリノリだったとか。
装着したまま、グループワークだってできちゃう!!
孤独も疎外感もありませんね〜
こういった支援が選択していただける時代になりました。
▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。
ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
Posted by サマライズ at 21:32 | 遠隔支援 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)