啓発絵本送付させていただきます[2016年05月22日(Sun)]
聴覚障害児への視覚情報の必要性や理解を求めて
啓発絵本の教育関係各所への送付を始めました。
*事前に充分準備していたはずなのに、
3時間かけて65件・・・
長野県みらいベースの冠基金「サンプロおひさま基金」の
一部を活用させていただきます。
http://www.mirai-kikin.or.jp/mirai/sponsor/3518.html
同時に、地震の被災地への支援もできるよう、
皆様の応援をぜひ、よろしくお願いいたします。
http://www.mirai-kikin.or.jp/emergency/kumamoto/

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
啓発絵本の教育関係各所への送付を始めました。
*事前に充分準備していたはずなのに、
3時間かけて65件・・・
長野県みらいベースの冠基金「サンプロおひさま基金」の
一部を活用させていただきます。
http://www.mirai-kikin.or.jp/mirai/sponsor/3518.html
同時に、地震の被災地への支援もできるよう、
皆様の応援をぜひ、よろしくお願いいたします。
http://www.mirai-kikin.or.jp/emergency/kumamoto/

▼長野サマライズ・センターからのメッセージ
「インターネットを活用した遠隔授業の普及に取り組んでおります。ぜひ、教育現場での聴覚障害のお子さんの支援の理解やシステムを、難聴児に関わる多くの皆さんにご紹介できるよう、
長野サマライズ・センターを応援してください 」
http://www.nagasama.net
Posted by サマライズ at 20:57 | 啓発事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)