長野県庁にてUDトークのご紹介[2015年09月09日(Wed)]
<長野県庁の職員の皆様にUDトークのご紹介をさせていただきました>
2015/09/04 県民協働・NPO課の皆さんのご協力で、全庁的にUDトークへの興味を持たれる皆様にお集まりいただき、簡単にご紹介をさせていただきました。
なんと、連続3回開催で毎回満席の状況でした。
持参したWi-Fi通信端末の電波状態が不安定で心配しましたが、それでも2人の発表者の話をUDトークはみごとに認識してくれました。(参加者の目が、開始直後から見開いたまま、スクリーンに釘付けになっていたのが印象的でした)
全庁的に事務事業の効率化にお役立ていただき、同時に、長野サマライズ・センターの活動実績から、聴覚障害のお子さんたちへの情報保障に使っていただきたいとお願いをさせていただきました。
教育委員会の先生からも熱心にご質問いただけ、また聴覚補償として「聞こえスピーカーCOMUOON」もお見せすることができ、このような機会をいただけて、本当によかったと思いました。
若い職員の方々はほぼ間違いなく使い始めてくださるでしょう。
UDトークの広がりが、聴覚障害のお子さんたちへの
適切な情報保障につながっていくと期待が持てました。

【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
▼長野サマライズ・センターとは?
「「初等・中等教育現場における聴覚障害のお子さんたちの
授業支援に取り組んでいます」
http://www.nagasama.net/」
ぜひ「いいね!」でご協力をお願いいたします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
お買い物でもご支援頂くことができます。
期間限定でご支援金額が増加している商品もございますので
是非、のぞいてみてください!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/shopping/
2015/09/04 県民協働・NPO課の皆さんのご協力で、全庁的にUDトークへの興味を持たれる皆様にお集まりいただき、簡単にご紹介をさせていただきました。
なんと、連続3回開催で毎回満席の状況でした。
持参したWi-Fi通信端末の電波状態が不安定で心配しましたが、それでも2人の発表者の話をUDトークはみごとに認識してくれました。(参加者の目が、開始直後から見開いたまま、スクリーンに釘付けになっていたのが印象的でした)
全庁的に事務事業の効率化にお役立ていただき、同時に、長野サマライズ・センターの活動実績から、聴覚障害のお子さんたちへの情報保障に使っていただきたいとお願いをさせていただきました。
教育委員会の先生からも熱心にご質問いただけ、また聴覚補償として「聞こえスピーカーCOMUOON」もお見せすることができ、このような機会をいただけて、本当によかったと思いました。
若い職員の方々はほぼ間違いなく使い始めてくださるでしょう。
UDトークの広がりが、聴覚障害のお子さんたちへの
適切な情報保障につながっていくと期待が持てました。

【あなたの「いいね!」で、長野サマライズ・センターを支援してください!】
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
※さらに、この投稿の「シェア数×10円」も支援になります!
■「いいね!」でのご支援の方法
1、まずは、gooddo(グッドゥ)の長野サマライズ・センターページへ。
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
2、ページ内のサポーター企業に「いいね!」していただくと、
3、gooddoから長野サマライズ・センターに、「いいね!」×10円が届けられます!
▼長野サマライズ・センターとは?
「「初等・中等教育現場における聴覚障害のお子さんたちの
授業支援に取り組んでいます」
http://www.nagasama.net/」
ぜひ「いいね!」でご協力をお願いいたします!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/
お買い物でもご支援頂くことができます。
期間限定でご支援金額が増加している商品もございますので
是非、のぞいてみてください!
http://gooddo.jp/gd/group/summarize/shopping/
Posted by サマライズ at 11:10 | 啓発事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)