スマートフォン専用ページを表示
鹿児島県奄美大島にある奄美市立崎原小中学校の教育活動及び奄美の自然のPRを目的としています。
2020年11月30日
今朝のはあごろ窯

2日と12時間経っています。
今朝の窯当番は…?


サシバの【さしお】君のようですね。
おはようございます。
今週も頑張りましょう!!
posted by 長ア at 07:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月28日
昨日18:30に
火が入りました。

粘土かべ、最後の仕上げ

火を入れる作業


現在14時間たっています。
posted by 長ア at 08:49|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月27日
今日は
【窯の修復・木入れ】
を行いました。
全児童生徒ではあごろ窯を修復し,
原料となる木を入れました。



御協力いただいた皆様
御指導ありがとうございました!!
posted by 長ア at 16:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月26日
炭焼き関連の作業紹介
【窯の修復・木入れ】
11月27日(金)
14:00〜16:10
全児童生徒で窯を修復し,
原料となる木を入れます。
〜以下は昨年の写真です〜



窯に火を入れるのは,
児童生徒の下校後。
夕方です。
【窯からの炭出し(取り出し)】
12月
23日22日(火)
14:00〜16:10
全児童生徒で
窯から炭を取り出し,
適当な大きさに割り,
袋詰めの作業を
行います。
〜以下は昨年の写真です〜



※ いずれの作業も,
【保護者の皆様、
必ず御参加ください】
という意味ではありません。
素敵な行事なので
紹介させてください。という趣旨です。
関心をお持ちの方は
子どもさんに
感想を聞いてみるのも
よいと思います。
posted by 長ア at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月25日
よろしく【さしお】君!!

先日、本ブログ内で、
昨年、崎原小中学校で
越冬したサシバが
今年も戻ってきて
越冬するのではないか,
と予想している。
という話題を
アップさせていただきました。
興味をお持ちの方は
こちら↓↓
https://blog.canpan.info/sakibaru/archive/1167【サキバルノサシバ】
同じ個体(同一人物?)が
崎原に来ているとすれば
せっかくなので名前を
つけようと思いました。
その結果
小学生のS君などが提案してくれた
【さしお】君
と呼ばせていただくことになりました。
よろしく【さしお】君!!
ぴっくぃー
posted by 長ア at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自然
2020年11月24日

今朝の崎原は
雲の切れ間から
太陽光が差し込む
美しい朝でした。
光芒について興味をお持ちの方は
こちら
https://blog.canpan.info/sakibaru/archive/638【薄明光線(はくめいこうせん)】
をご覧ください。
今日の集会活動では
中学生が
崎原小中学校の
炭つくりについて
これまでの経緯や作業工程について
解説を行いました。

これからの活動について
見通しをもつことができました。

これからも
いろいろな活動を
【学び】に結び付けていきましょう。
posted by 長ア at 08:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月23日
ジョウビタキさんは
冬鳥として渡ってきます。


冬でも縄張りを持っていて
なわばりのとまり場では、
おじぎをするように
頭を下げる動作をよく行います。

それで,礼儀正しく見えるのです。
posted by 長ア at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
昨日(22日)
学校林から木を切り出しました。

地域・保護者ぼ皆様の御協力で
炭焼きの準備が進んでいます。


ありがとうございます。
posted by 長ア at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2020年11月20日
羽繕い(はづくろい)
goo辞書によると
は‐づくろい〔‐づくろひ〕【羽繕い】
[名](スル)鳥がくちばしで羽を整えること。
はねづくろいとも。
定義されています。
いつもは精悍なイメージのサシバさんも

羽繕い(はづくろい)の時は
リラックスしているようです。



からだまん丸ですね。
posted by 長ア at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
今朝の空です
崎原(奄美)
日の出は 6:50
日の入りは 17:24

東の空は朝焼け…。
西の空には赤い虹が出ていました。
posted by 長ア at 07:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然