スマートフォン専用ページを表示
鹿児島県奄美大島にある奄美市立崎原小中学校の教育活動及び奄美の自然のPRを目的としています。
2021年03月09日
先ほど、公立高校入試の
会場引率者T先生/K先生
より連絡が入りました。
【本校の受験生は無事、会場着。
落ち着いて受験に臨んでいる。】
ということでした。
posted by 長ア at 09:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校
2021年03月08日
posted by 長ア at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然




本日,以下の内容で不審者情報が入りました。
【日 時】 3月7日(日)16時30分頃
【場 所】 長浜みなと公園(金久中学校校区)
【内 容】 不審者情報(声かけ)
【状 況】 小学校6年生の女子児童3人が
長浜みなと公園で遊んでいるときに
事案発生。
3人の男性が
「いっしょに遊ぼう」「名前教えて」
と声をかけてきたり,
握手を求めたりしてきた。
【特 徴】 30〜40 代前半の男性
(1人は黄色の服を着用,1 人は声が大きかった)
【対 応】 警察への連絡
上記の件について
各クラスにおいて
次のように再度指導を行います。
各御家庭でも話題にしてください。
1 登下校時等は一人で行動するのではなく,
できるだけ複数で登下校する。
特に,辺りが暗い時間帯は
十分に気を付けること。
2 通学路を通って登下校する。
人通りが多い道路を通り,
奥まった路地はできるだけ通らないこと。
3 校区内の「子ども110番の家」を再確認し,
児童生徒に周知します。
4 不審者対策訓練で伝えている
「いかのおすし」等について,児童生徒に対して
再度指導します。
5 不審者情報については各家庭にも知らせ,
家庭との連携に努めます。
6 各学校の危機管理マニュアルを再確認し,
教職員で共通理解を図ります。
posted by 長ア at 09:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不審者情報
2021年03月07日
posted by 長ア at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
posted by 長ア at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
2021年03月06日
いそがしい いそがしい

(私ではなく…。)
二ホンミツバチさんの
つぶやきのようです…。
posted by 長ア at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
2021年03月05日
ありがたいことに
最近
「さしお君はまだいますか?」
とよく声をかけてもらいます。


今日はプール周辺や正門付近で
狩りをしてましたよ。
posted by 長ア at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自然
2021年03月04日
今日の作業は
花壇の手入れでした。


みんな頑張っていたね。
posted by 長ア at 18:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学校

校庭では
あちこち
セイヨウタンポポ(外来種のようです)
が観察できます。

今日の奄美地方
天気は午前中" 晴れ"予報です。
posted by 長ア at 11:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自然
2021年03月01日
posted by 長ア at 19:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
自然
検索
<< 2021年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ