もうすぐ申込締切です!!! [2008年04月04日(Fri)]
間もなく参加申込が締め切りとなります!!!
申込書の提出をお忘れではありませんか? 祭天は例年どおりルールはありません。 順位を決める大会でもありません。 日頃の練習の成果・・・と言うより こんな風に楽しんでいますってトコ ![]() 今年から3つに部門分けしました。 これは便宜上分割しただけで言葉に深い意味はありません。 これかな〜と思うところにエントリーしてください。 まず、今までどおり「演舞部門」は踊られる方々です。 持ち時間は6分間。 「バンド部門」から名を変えた「音楽部門」は個人からバンドまで 楽器演奏・歌うことを主とします。 持ち時間は30分。 そして「エンターテインメント部門」(エンタメ部門) 太鼓・一輪車・ポイ・大道芸?火を噴く方々 ![]() ![]() 踊るけど歌も歌うし・・・私はどこ?の方お待ちしてます。 お申し込みは祭天オフィシャルサイトの参加要項より お願いいたします。 また、FAXでお申し込みのかたはこちらから。 →「演舞部門」 →「エンタメ部門」 なお、「音楽(バンド)部門」の方は直接実行委員会へお知らせください。 ![]() 今年は24日(土)前夜祭の前の時間帯に 「あっぱれ駅伝」が行なわれます。 え〜?駅伝????と思ったあなた!!! そーんな長距離走るわけないじゃないですか ![]() 祭天ですよ ![]() 笑顔 ![]() だって、実行委員会のメンバーも走るんですもの。 たぶん ![]() !コンセプト メンバーとの信頼や絆を深め、 完走することを目的とした大会です。 ●駅伝の部 約400mの通りを各部4名が、折り返しながらタスキをつなぎます。 チーム構成は1チーム4名、男女混合(男子のみ、女子のみも可)で行ないます。 スタートは各部門5チームずつスタート。 ゴール制限時間は特に設定しません。 第1部 小学4・5・6年生 距離1,600m(1区間400m) 第2部 中学生 距離4,800m(1区間1,200m) 第3部 ファミリー※ 距離2,400m 第4部 一般(高校生含む) 距離3,200m ※家族(父母、祖父母など)であること。 子どもは小学3年生以下2名まで。 いかがですか? これならいけそう!でしょ? リレーじゃないので自分達のペースで走ってください。 同じタスキを繋いでゴールする喜びを感じていただけたらなぁと 今回の企画ができあがりました。 ですから、1等2等ばっかりじゃない秘密の賞〓があるかも・・・ 5月24日(土)13:00〜 雨天 ![]() ![]() 参加費1チーム2,000円 特に参加条件はありませんが、事前に申込が必要です。 お申し込み・お問い合わせはこちらへ sai-ten@hotmail.co.jp もう一つ企画です。 ●ミニ運動会の部 駅伝の後に選手やその家族、応援の方々を対象に当日受付を行ないます。 @ パン食い競争 A 借り物競争 B でかパン競争 C リレーなど 誰ですか? 遊ぶことばっかりねって言ってるのは! そのとおりです ![]() 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 祭天オフィシャルサイト |