8月28日(日)、佐賀市市民活動プラザにて開催されました。
いろんなワークショップやステージ発表がある中、
さがくまもブース展示とステージ発表を行いました。



ご来場者には、アンケートにもご協力いただきました。

ありがとうございます。
会場にいた人たちにも、私ほかさがくまスタッフにとっても
熊本がどんな状況だったのか、改めて振り返る機会となりました。
被害には地域差があり、ある程度日常を取り戻した地域もあれば、
まだ水にも困っている方々もいらっしゃいます。
そういった現状をきちんとお伝えして、
必要な支援が求める人・場所に届くように
これからも活動を続けていきたいと思います。
ところで、今回いちばん注目を集めたのが、私の話では当然なく、
また被災地の写真でもくまモンのぬいぐるみでもなく、
給水袋でした。

ダウ・ケミカル日本(株)様から寄付いただいたこの給水袋
(以前このブログでもご紹介しました)、
サンプルをブースに展示し、ステージ発表でも紹介したところ
「欲しい」「どこで売っているの」という問い合わせが続々。
ヨーロッパでは市販されていますが、残念ながら日本では未発売なのです。
いずれは日本でも商品化されると思いますので、しばらくお待ちください。
文責:さがくま事務局 今泉