※受付期間が延長されました(〜12/31必着)※
平成28年4月16日に発生した熊本地震で、南阿蘇村にある東海大学阿蘇キャンパスは大変な被害を受けました。
農学部の学生は現在、熊本市にある熊本キャンパスで講義を受けていますが、多くの学生が阿蘇へ戻ることを希望しています。
――東海大学農学部の魅力の一つは雄大な阿蘇の自然です。
安全面での配慮などにより、これまでの場所で再建が困難と判断された場合も、南阿蘇村内の代替地での存続を願っています。
「東海大学農学部の南阿蘇村での存続」にご賛同いただける方、どうか東海大学へ送る嘆願書へのご署名をお願いいたします。
■署名方法
下記「嘆願書」(PDFファイル)を印刷し、必要事項を記入のうえ、「送付先」に原本をお送りください(コピーしたものは不可)。
東海大学農学部の南阿蘇村での存続を願う嘆願書
※署名人数が10名以下のものも受け付けます
■送付先
佐賀から元気を送ろうキャンぺーン 事務局
〒840-0813 佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F
(2)
南阿蘇村での東海大学農学部存続を願う会
(代表:山戸 陸也)
〒869-1505 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松1628
休日及び14日〜21日18:00-24:00はTOJIN茶屋1Fカフェにて受付
■受付期間
「■送付先」(2)の受付期間が延長されました
(1)
(2)平成28年12月22日(木)-
■この件についての問い合わせ先
佐賀から元気を送ろうキャンペーン 事務局
〒840-0813 佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F
TEL 080-7986-1048