2016年05月31日
【募金箱設置ご協力情報】ビューティーコレクションinゆめタウン武雄店
本日5/31から2日間、募金箱設置協力をいただきます。
『ビューティーコレクション』
■日時:2016年5月31日(火)・6月1日(水) 10:00〜17:00
■場所:ゆめタウン武雄店(武雄市武雄町大字武雄4992)
■主催:織姫の会〜女性起業家の会〜
出店ブースでビューティーに。
帰路には募金で更に心ビューティーに。いかがですか?
織姫の会のメンバーには、緊急初動時の物資支援でご協力くださった方も複数いらっしゃいます。引き続きのご支援ありがとうございます。
被災された方々は、長引く避難所生活で身体的にも精神的にも疲れがたまっていらっしゃいます。ほんのちょっとでもオシャレができたりすると気持ちが少し晴れやかになるかもしれませんね。
2016年05月25日
【ふるさと納税】ボランティアの声をUPしました
http://www.furusato-tax.jp/gcf/84/
東京都からボランティアに参加された濱田友明さん。
活動期間:4/30(土)〜5/7(土)(8日間)
「遠方から少しでも熊本のために活動したい!」との思いから、4月30日から5月7日の8日間、元気を送ろうキャンペーンの災害ボランティアチームとして、佐賀のNGOが運営する避難所で活動しました。
遠方から少しでも熊本のために活動したい! しかし、現地の情報が乏しく又、行く事によりかえって迷惑になるのでは?と行く事を迷っている時にネットで見つけた【佐賀から元気を送ろうキャンペーン】で不安は無くなり、行く決心が出来ました。 これまで参加したボランティアでは、拘束時間や移動時間が長く、活動は昼間の短い間だけだったのですが、今回は朝から夜までボランティア活動をさせて貰えました。『ボランティア希望者と現地との間に入り、調整を行っていただける佐賀のNPOの存在』が心強かったです。
東京からボランティアに参加された小野京介さん
活動期間:4/29(金)〜5/6(金)(8日間)
このキャンペーンと出会ってよかったこと。事前に自分にできることを傾聴して下さるので現地に入ってからのミスマッチも少なく、安心して活動することができました。特に自分のような遠方から個人でボランティア参加するような者にとって、折角現地に入ったのに人員過多や天候で活動中止になってしまうのは非常に残念ですし勿体無いと思うので、事前に関係機関や団体との調整を図っておいて頂いた点は非常に良い点だと思います。また、活動に入ってからもマメに状況を心配して下さったり活動しやすい体制を整えて下さるので安心して活動することができました。今後もできる範囲ですがお力になれれば思います。
ふるさと納税で支援活動を応援できるんです!愛ある納税、今がチャンス!