• もっと見る

佐賀レスキューサポート・バイクネットワーク

災害時においての災害救援支援や被災地復興支援を主な活動目的とし、平常時は地域に根ざした独自の活動を行う、佐賀県のバイク愛好家を中心に組織された災害救援支援ボランティア団体です。


プロフィール

佐賀RBさんの画像
<< 2010年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Willie Patterson
「みんなの力で新しい佐賀を」出演 (02/08)
清流レンジャー@藤本
佐賀県防災訓練参加 (01/21)
リンク集
https://blog.canpan.info/saga-rb/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saga-rb/index2_0.xml
知って備える救急医療セミナー [2008年09月01日(Mon)]
防災の日、救急の日にちなんでのイベント「知って備える救急医療セミナー」が開催されます。
佐賀RBは団体活動のPRと心肺蘇生のインストラクターをします。

◇日時 9月7日(日)午前10時―午後4時
◇会場 メートプラザ佐賀(佐賀市兵庫町)
◇内容 講習 「初心者が行える心肺蘇生」=講師 佐賀大学医学部 瀧健治救命救急センター長 
@午前10時半〜 A午後2時〜 (各回90分程度)※受講者には当講習の修了証をお渡しします。
    展示ブース 救急車、消防車展示。健康測定、災害テントなど。
◇入場 随時入場可。ただし講習については事前受け付けが必要。各回定員50人で締め切り。
◇講習申し込み 電話、はがき、ファクスで受け付け。住所、氏名、年齢、職業、電話番号、午前または午後の希望を明記し、
〒840―8585 佐賀市天神3―2―23、佐賀新聞社事業部「救急医療セミナー」係へ。
電話0952(28)2151、ファクス0952(29)4709。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント