• もっと見る
« 2024年01月 | Main | 2024年03月 »
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月別アーカイブ
2月度定例活動(三谷)[2024年02月18日(Sun)]
日時:2月18日(日)8:50〜11:30
天候:晴 15℃
参加者:石崎、井東、伊美、蛭子、岡田、加来、河本、木原、河野、福田、吉川
作業内容:➊遊歩道の縁木→石に交換 ❷栗の木薬剤散布 ❸チップおよび伐木材の整理:薬剤処理の山を整理(略図、リボン標示は岡田実施) ❹チェーンソー簡易掃除(本格点検・整備は、3月3日(日)水源地で実施) ❺遊具点検 ❻小鳥の巣箱取り外し(点検掃除後、次回取り付け予定)
連絡:@3月9日(土)大平山整備:9:00〜12:00予定。シイタケ原木へのコマ打ち。一般参加無し、A2月22日(木)13:30〜16:00 無煙炭化装置セミナー 場所 牟礼農林総合技術センター、木原、岡田参加。B総会:4月21日(日)で準備。ルルサス会議室は、16日に登録更新後、予約済み(15:00〜17:00)。


KIMG4381.JPG


KIMG4382.JPG

小鳥の巣箱9個の内8個巣材あり→小鳥の子育てに利用された率=8/9=89%か?
利用されていることが分かった。 毎年、冬期に掃除して綺麗にしておかないと、古巣がある巣箱のは新たに巣作りすることはないそうです。
KIMG4388.JPG
Posted by 福田直之 at 22:18 | 定例作業日 | この記事のURL | コメント(0)
チッパー作業終了[2024年02月17日(Sat)]
4日目
日時:2月12日(月・振替休日)9:00〜11:30
参加者:石崎、伊美、岡田、河本、木下、木原、福田、吉川
枯れ松を更に2本伐採して、1本分はチッパーに掛けた。
竹笹は一部チッパーにかけたが、笹の葉が詰まるドラブルが頻発するため中断した。笹の葉は放置して来年2月にチッパーにかけることとした。(1年放置すれば笹の葉は枯れて落ちると予想、笹の葉が無ければ詰まることは無いから、)

5日目
日時:2月13日(火)9:00〜11:30
参加者:石崎、伊美、岡田、加来

今季分は全部終了して、チッパー機器整備点検して、市役所へ返却した。


KIMG4377.JPG

KIMG4378.JPG

KIMG4379.JPG
Posted by 福田直之 at 08:50 | チッパー作業 | この記事のURL | コメント(0)
チッパー作業(3日目・4日目)[2024年02月11日(Sun)]
チッパー作業3日目
日時:2月8日(木)9:00〜11:30
参加者:石崎、伊美、岡田、加来、木原、吉川
チッパー作業4日目
日時:2月9日(金)9:00〜11:30
参加者:石崎、伊美、岡田、加来、勝間、河本、河野

粉砕したチップは遊歩道に敷き詰め
KIMG4366.JPG

土日はチッパー君もおやすみ
KIMG4369.JPG

残っている粉砕予定の集積山は2〜5山、5日目〜7日目で終わりそうだ。
KIMG4371.JPG
Posted by 福田直之 at 14:03 | チッパー作業 | この記事のURL | コメント(0)
チッパー作業[2024年02月08日(Thu)]
毎年2月ごろ、これまでの1年間で伐採した樹木やら落下した枯れ枝などを、2月頃、チッパーを防府市役所より借用して粉砕処理を実施している。
今年のチッパー作業は2月6日から16日の10日間を予定している。
参加予定表

チッパー作業.JPG


今日は2月8日ですのでチッパー作業3日目ですが、
1日目、2日目の報告をします。

➊1日目(2月6日 火)8:50〜11:30
KIMG4349.JPG


❷2日目(2月7日 水)8:50〜11:30
KIMG4351.JPG

Posted by 福田直之 at 11:05 | チッパー作業 | この記事のURL | コメント(0)
2月度定例活動(三谷・水源地)[2024年02月04日(Sun)]
日時:2024年2月4日(日) 8:50〜11:45)
天候:曇 気温9℃
参加者:三谷班 伊美、岡田、加来、木下、木原、河野、福田、吉川 水源地班 安藤、石崎、河本、澤野
作業内容:●三谷班 @伐木:2チーム、チェーンソー各2〜3台。8名。ヘルメット、スクリーン着用(防護チャップスも試用)。前半で終了?A陥没穴対応:薬剤処理済みの松廃材、廃縁木など投入、Bチッパー準備:処理枝の山整理、散乱枝の収集、C伐採枯松の整理:森林組合薬剤処理目印、地図作成●水源地班 @剪定(松)、A植樹:へーゼルナッツ 2本、B畑準備、
連絡 他:@チッパー予定:2月6日(火)〜16日(別途メールで参加可能日調査予定。石崎さん借受、返却打合せ)、A3月9日(土)大平山整備予定、B2月22日(木)13:30〜16:00 無煙炭化装置セミナー 場所 牟礼農林総合技術センター、参加無料、30名程度、締め切り2月15日
安全唱和:「周りに注意して作業しよう」ヨッシ!

KIMG4343.JPG

KIMG4345.JPG

KIMG4347.JPG

KIMG4348.JPG

Posted by 福田直之 at 14:53 | 定例作業日 | この記事のURL | コメント(0)
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集