[
「第3回森カフェ」が開催された。[2022年09月26日(Mon)]
昨日、佐波の里山・きずなの森で「森カフェ」が開催された。この「森カフェ」は、今年5月、7月、9月と3回目です。SSSN(佐波の里山サポートネット)の会員である蛭子美由紀さんが主催されているイベントです。今回は出演者6組の出演がありました。その他、「きずなの森・春夏秋冬」の歌の完成初披露が行われた。この歌の動画を撮ったのですが、このキャンパンのブログに載せる方法が解らなくて、載せることが出来ませんでした。もしこの歌を聞いてみたいか方は、会員福田の個人ブログ(リンク)には載せています、そちらでは見えます。
主催者えびすみゆきさんの開会の挨拶
Posted by
福田直之
at 10:31
|
地域行事
|
この記事のURL
|
コメント(0)
SSSNが情報誌に載る。[2022年09月23日(Fri)]
防府市のボランティア・協働情報誌「まなぼら」(〜まなびとボランティアをサポートする〜)第91号(令和4年9月発行)に掲載されました。
その写しを下に添付します。
Posted by
福田直之
at 09:49
|
お知らせ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
9月度定例活動・三谷[2022年09月20日(Tue)]
日時:9月20日(火) 8:50〜11:30
天候:晴、 気温25℃
参加者:12名(石崎、蛭子、岡田、勝間、河本、木下、木原、河野、高崎、冨田、福田、吉川)
作業内容:❶台風14号の被害、遊歩道や広場に散乱した枯れ枝などの掃除 ❷伐木、台風11・14号被害の処置など、
安全唱和:「足元に注意しよう ヨッシ!」
コメント:遊歩道や広場の枯れ枝などはきれいになったが、それ以外には、まだまだ枯れ枝が散乱しており、除去する必要がある。
Posted by
福田直之
at 18:08
|
定例作業日
|
この記事のURL
|
コメント(0)
右田小放課後子ども教室さん来訪[2022年09月07日(Wed)]
日時:2022年9月7日、15時〜16時半
天候:晴、28℃
来訪団体:右田小放課後子ども教室、児童30名、指導者10名くらい、
立ち合いしたSSSNメンバー:吉川、河本、木原、福田
コメント:台風11号が6日午前中に最接近したため、6日午後及び7日午前中に、落下した枯れ枝など除去、遊歩道や各広場の掃除を実施した。
今日の午后は天気もよく、少し気温も低く、快適に実施出来たか?
Posted by
福田直之
at 20:44
|
地域行事
|
この記事のURL
|
コメント(0)
9月度定例活動(水源地)[2022年09月04日(Sun)]
日時:9月4日(日)7:50~10:50
天候:晴 気温30℃
参加者:10名(石崎、岡田、勝間、河本、木原、河野、澤野、冨田、福田、吉川)
作業内容:❶草刈り ❷野菜畑の整備 ❸野菜畑に散水
安全唱和:「周りに注意して作業しよう! ヨシ」
Posted by
福田直之
at 15:34
|
定例作業日
|
この記事のURL
|
コメント(0)