ミミズ君 君も犠牲者 梅雨末期[2020年07月19日(Sun)]
きずなの森 定例作業日でした。害獣イノシシの被害甚大の森に何か対策はないものかとみんなで知恵を出し合いながらまずは枯葉の除去からということになりました。
枯れ葉の堆積⇒腐敗⇒ミミズの繁殖⇒イノシシの餌 このような悪循環が遊歩道の破壊につながっているので、まずは現状認識の統一→枯葉の除去からスタートということになりました。今日の参加者は 15名でした。 今回から健康チェックが入ります
現状認識統一のため全員で視察
Kさんは残業してました
Posted by
中村 巖
at 18:41
|
定例作業日
|
この記事のURL
|
コメント(0)
イノシシの ミミズ堀にて 仕事増え[2020年07月05日(Sun)]
今日は水源地の定例作業日です。その前に日課の きずなの森散歩に行って驚きました。これまで10年以上この森と付きあっていますが、こんなに大々的に荒らされたのは今日が初めてです。それほど山の奥では食糧事情が悪いのでしょうか?熊の神社詣でのうわさも聞きましたが・・・
それはさておき兎に角水源地に集合!今日も15名の会員が集いました。前もって有志により作業してあったこともあってこの時期にしては意外に早く終わりました。そこで休憩後の後半は きずなの森遊歩道の修復に私を含めて5名のメンバーが従事することになりました。 主力はやはり草刈り機
高所作業もこなす Kさん
↑急遽 イノシシ被害修復に↓
Posted by
中村 巖
at 17:24
|
定例作業日
|
この記事のURL
|
コメント(0)