• もっと見る
« 2019年09月 | Main | 2019年11月 »
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
聖堂にメディテーションの音の秋[2019年10月20日(Sun)]
 午前中は三谷のきずなの森に13名が集結し、シイタケ榾木の起こしや廃材の薪化作業など行いました。

 午後は山口市のザビエル記念聖堂に赴き、パイプオルガンとオーボエの演奏を堪能してきました。

 一方寂しい便りが届きました。13年の長きに亘り毎日絵エッセイを送り続けてくださった絵師さんが一年前から闘病生活に入られていましたが、ついに力尽きエッセイを書き送ることができなくなった旨先ほどお知らせが届きました。寂しい限りで言葉が見当たりません。


2019-10-20 036.jpg
シイタケ榾木の起こし


2019-10-20 016.jpg
廃材の薪化作業


2019-10-20 010.jpg
物見台のあちこち劣化が問題


DSC02923.jpg
これはいつ頃の作品だったでしょうか?



Posted by 中村 巖 at 18:39 | 定例作業日 | この記事のURL | コメント(0)
鈴なりの柿に癒され草刈日[2019年10月06日(Sun)]
 今日は協和水源地定例草刈日です。11名の佐波の里山SN会員が参加しました。雑草の勢いもひところのような旺盛ぶりはなく前もっての準備もあってかなり楽でした。草刈りながらふと見ると柿が鈴なりになっています。栗はほぼ終わりましたが柿はこれからのようですね。

2019-10-06 003.jpg

2019-10-06 010.jpg

2019-10-06 018.jpg

2019-10-06 021.jpg

2019-10-06 026.jpg


Posted by 中村 巖 at 14:54 | 定例作業日 | この記事のURL | コメント(0)
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集