
桜時 尻落ち着かず 顔思案[2019年03月29日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 桜時 尻落ち着かず 顔思案[2019年03月29日(Fri)]
![]() あたたかに 眠気いや増す 午後窓辺[2019年03月28日(Thu)]
![]() 春宵に ただ爆睡の 浅はかさ[2019年03月27日(Wed)]
![]() ウグイスの 声かき消して草刈機[2019年03月25日(Mon)]
![]() 蓮の花 咲けよと埋める 彼岸かな[2019年03月22日(Fri)]
![]() 三月の 森に夢見る 老爺かな[2019年03月20日(Wed)]
![]() 囀りの 響き渡れる 雨上がり[2019年03月19日(Tue)]
朝9時過ぎに行ってみました きずなの森。ちょうど野鳥のさえずりが静かな森に響き渡っていました。なんと気持ちよい空間でしょう!しばらく森の雰囲気に酔っていましたがせっかく来たからには何かしなくては!
雨上がりの朝〜(結婚するって本当ですか?) ↑クリック ということで今日は溜枡の溝さらえと溝の落ち葉を少しだけ清掃しておきました。こんな日でも渡部さんが顔を見せてくれました。 渡部さん 無事に帰られた? ↑溜枡の落ち葉やどぶを揚げました↓ ![]() 認知症 記憶おぼろな カスミかな[2019年03月18日(Mon)]
本来ならば水やり当番が当たっていましたが代わってもらって、運転免許証の認知症試験を受けてきました。16枚もの絵を見せられて思い出せたのは10まいだけ。次にヒントを見ながら同じ絵を思い出す試験は全て回答出来ました。
次に現時刻は何時でしょう?は勘で答える試験。最後に時計の絵をかいて指定された時刻を針を描いて指し示す試験。かくして総合得点は 88点で異常なし。次は5月末に運転実地試験です。 午後、気になる水やりに行ってみました。河本君もやってきてホースを撤収してくれました。私はイノシシにやられた つつじが原 の左回り遊歩道の修復をしておきました。 新品ホースがおいてありましたが 遊歩道の修復を 子供のころは杉の実を鉄砲の玉にして 口にくわえて濡らし筒に込めたよね ![]() 植樹せり サツキ レンギョウ ユキヤナギ[2019年03月17日(Sun)]
![]() 山上も 大阪場所の 如くなり[2019年03月16日(Sat)]
今日は、大平山の頂上付近で春の植樹作業が行われ、わが佐波の里山SNからも 野口、吉川、澤野、福田、木原、中村がんの6名が参加しました。懸念された天候は散々のごとしで太陽は隠れ、時折強い風と雨に見舞われましたが集まったボランティアンの皆さんは意に介することなく見事目的を達しました。餅つきも行われ、美味しい炊き込みご飯と豚汁もふるまわれました。
私は午後に予定があったため最後の シイタケ駒打ちをパスして一足先に帰りましたが、ちょっとだけよと自分に言い聞かせ、きずなの森に直行しました。一回りして駐車場に帰ってみると 吉川会長も来てシャクナゲ園を見つめていました。段々私の病気が蔓延してきているようです。(笑) さて今夜は、周南まで行って楽しい飲み会があります。では行ってまいります。 登山中は青空に虹もありました やがて太陽も隠れるほどになりました 時折雨の中皆さん頑張る SSSNからはこの5名とme too きずなの森では野鳥がお出迎え
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() |