• もっと見る
« 2017年01月 | Main | 2017年03月 »
最新記事
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
七人の侍真剣二月尽[2017年02月28日(Tue)]
 昨日に続き今日もチッパー作業が快晴の空の下、7人の会員によって行われました。雑木の種類によっては直径に関係なくチッパーにはかけられないケースもありその見極めは経験を積むしかありません。

 太さ・重さ・硬さ・形状 などにより最後には投入者が識別しなければなりませんが、その前段階で取捨選択しておく必要があります。だれが投入者になっても務まるように携わる全員がそのつもりで作業する必要があります。


2017-02-28 011.jpg
空はもう春の色ですきずなの森

2017-02-28 002.jpg
さぁー始めましょう「ご安全に!」

2017-02-28 008.jpg
森のあちこちにチップの山が


里山に チッパー轟く 二月尽[2017年02月27日(Mon)]
 2月もあと一日となりました。春を待つ静かな森に突如粉砕機の音が鳴り渡りました。先日試運転を行ったばかりの防府市所有チッパーが きずなの森 で本格稼働を開始しました。実は 海北迫窯木・竹炭グループに先を越されて佐波の里山は二番手となってしまいましたが、まだまだ新品に変わりはありません。今日から土日を除く2週間の予定で稼働します。

動画スタート後拡大でご覧ください ↓



2017-02-27 010.jpg
↑今日は 10名の参加で行われました↓
2017-02-27 014.jpg



Posted by 中村 巖 at 14:10 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
明日からは春一番の作業あり[2017年02月26日(Sun)]
 2月最後の日曜は穏やかな薄曇りの空模様で天満宮では梅まつりが行われているようです。きずなの森 では明日から市の機械を借用して枝木や小木の粉砕作業が行われます。今日はその下見がてら少し清掃作業をしておきました。

2017-02-26 003.jpg
杉の小枝を掃き集め

2017-02-26 004.jpg
明日はここからスタートのようです

2017-02-26 002.jpg
蓮池に蓮は見えねど落ち葉だけ
この周辺も清掃しました

2017-02-26 006.jpg
家の花壇にクリスマスローズ

2017-02-26 009.jpg
これは何だったかな?


Posted by 中村 巖 at 15:11 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
根気よく 根を掘り起こす 冬の果て[2017年02月25日(Sat)]
 土曜なので午前中は、海北迫窯の定例日でした。老男女が集って竹を割ったりお茶を飲んだりで過ごしました。

 午後は昼食後休憩する間もなく気になっていたきずなの森に出かけました。先日別れたばかりの彼が来て待っていました。今日は忙しかったので再会の喜びを語り合う間もなくお目当ての作業を始めました。それは つつじが原入り口を邪魔していた木の根っこを掘り起こすことです。先日、根堀屋さんが残していた2株を掘り起こしに成功しました。その秘訣ですか?根っこだけに根気が必要で〜す。


2017-02-25 010.jpg
↑根気よく掘り起こす根に冬の汗↓
2017-02-25 003.jpg

2017-02-25 007.jpg


********************************


2017-02-25 002.jpg
↑楽しみは 冬の終わりの炭窯で
竹を割ったり お茶を飲んだり↓
2017-02-25 008.jpg

山奥で ステーキ食す 春隣り[2017年02月24日(Fri)]
 2月24日-2

 東京から山口県へ竹関連の会社Ethical Bambooを起業された、Planning Office Crew のT社長と昼食を共にすることとなり予約してあったある一流料亭に行ったところ店が予約日を間違えて受けたらしく準備ができていなかったというハプニングがありました。しかし臨機応変に 重源の里入り口にある「いなかや」という店に行き、無事ステーキにありつくことができました。

 女性ながらさすがに社長は考えること仰ることが違いますね。食事中そして宇部空港へお送りする車の中でもたくさんの良いお話を聞くことができました。


2017-02-24 032.jpg
箸で食べるステーキ 美味しかったぁー

2017-02-24 028.jpg
西村主宰とT社長

2017-02-24 037.jpg
帰りは猫の見送りを受けて

2017-02-24 039.jpg
さらにソフトクリームまで


Posted by 中村 巖 at 18:17 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山道の 補修目に入る 馬酔木(あせび)かな[2017年02月24日(Fri)]
 2月24日-1
 今日は予定外ですが、北海迫窯(みぎたさこがま)で用事ができたので、その前に1時間ほど三谷の里山に出かけ、余の砂利を使って窪みに散布しておきました。早朝に吉川会長もお出まし、そして炭窯に向かう途中で野口顧問とすれ違ったような・・・


2017-02-24 007.jpg
馬酔木の花が咲き初めました

2017-02-24 004.jpg
ぼちぼちと砂利を撒いていきます


Posted by 中村 巖 at 18:04 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
裏山の 小笹払いて 春を待つ[2017年02月23日(Thu)]
 夜通し降り続いた雨も明け方には小康状態となりやがて降りやんでくれました。予定通り海北迫窯に出かけ裏山のシダや小笹を刈り払い機で整備していると、KHKOBでかつて佐波の里山SNの会員でもあったY.Tさんが右田ヶ岳から下山してきました。隔日くらいのペースで登っているのかな?

 次にいつもの3人組(西村・弘中・がん)で新たな竹割装置の実験をしました。スナックのマスター林さんも加わって新しいアイデアの実験も始まりそうです。


2017-02-23 002.jpg
竹割方法の実験中

2017-02-23 003.jpg
今日のユンボドライバーは林さん


Posted by 中村 巖 at 15:56 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夢追いの作業時雨の来る前に[2017年02月22日(Wed)]
 水曜サロン、今日の参加者は 野口顧問、杉山、福田、渡部の夢追いチームと、問題解決すぐやる課の私・がんの5名が午前中頑張りました。

 夢追いチームは、松茸山の実現を目指して地面の掘り起こし清掃に取り組みました。すぐに効果が見えることではありませんが、子供や孫たちの世代にその実現を託すという稀有壮大な計画に脱帽というほかはありません。

 私は昨日の定例作業日の帰りに耳にした、公園道路からの入り口段差を埋めるべく一輪車で砂利を運んで対処しました。ついでに旧道東端入り口の落ち葉の清掃をしておきました。午後は予報通り雨になりました。


2017-02-22 018.jpg
森の地面清掃中のメンバー

2017-02-22 027.jpg
今日の作業を振り返って

2017-02-22 001.jpg
砂利で段差解消

2017-02-22 006.jpg
↑長い間気になっていた場所↓
2017-02-22 022.jpg


Posted by 中村 巖 at 14:38 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
冬晴れや 思いはあれど ままならず[2017年02月21日(Tue)]
 昨日が雨天で順延の きずなの森 定例作業日でした。今日の作業は旧道の補修と車いす稼働テストでした。市から入れていただいた砂利を旧道の窪みに散布して軽トラなど通行に支障がない道に修復しました。

 もう一つのテストは、これも市の福祉協議会から拝借した車いすを使って森の入り口から林内遊歩道を散策できるかの試行でしたが、容易なことではないことが分かりました。大きな主輪の方は何とかクリアできるのですが、前についている小さな補助輪が些細な木の根や柔らかな地面に埋まり円滑に動いてくれません。またちょっとした斜面も上り下りが困難なことが判明しました。

 山の中で市中のバリアフリー仕様の通路を確保することは莫大な資金と労力を必要とするのではないかと思われます。何とかしてあげたいという思いはあるものの容易なことではないと感じた次第です。今日の参加者は 12名でした。


2017-02-21 013.jpg
なだらかなアスファルト舗装じゃないと

2017-02-21 019.jpg
斜面通行は至難の業

2017-02-21 003.jpg
↑旧道に砂利を展開↓
2017-02-21 007.jpg


雨の日や あの日あのころ 冬のこと[2017年02月20日(Mon)]
 今日は終日雨で、吉川気象台の予報が的中でしたね。なすすべもなくごろごろしていましたがこんな日はアルバムを紐解くことにしています。それは2010年2月15日のことでした。

 この日は佐野の旧山陽道入り口の竹林整備を行っています。整備というよりは講習会でしょうか?今は亡き竹林ボランティア防府会長さんの元気なお姿も拝見できます。改めてご冥福をお祈りいたします。

 今夜は健康講座が開かれます。ついでに熱燗で健康増進を図ってきましょうか?明日は三谷の定例作業日です。


20100215_018.jpg
当時の野口会長と福田さん

20100215_017.jpg
田中さんは今は右田ヶ岳登山の日々

20100215_048.jpg
お元気ですか?母娘さん


Posted by 中村 巖 at 15:16 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集