
秋の森縁は異なもの味なもの[2016年10月30日(Sun)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 秋の森縁は異なもの味なもの[2016年10月30日(Sun)]
![]() 秋の日を二つに分けてボランティア[2016年10月29日(Sat)]
土曜日なので午前中は炭焼きの方へ。といっても今日は燃料用の古竹を寸切りして窯の近くまで運ぶだけの作業して、窯の完成を祝ってみんなで弁当を囲んでおしゃべりをしただけでした。久しぶりに浅江さんの顔も見えました。
午後はまず羽嶋さんのところで開催されている「幸せます祭り」を覗いてみました。シクラメンの苗を買って帰り、その足できずなの森へ行き看板の前にはびこっていたフジバカマを後ろに移植し、空いた看板の前にシクラメンを植えました。そこへ明日行われる「ネイチャーゲーム」の主催者である小川先生がお見えになりました。明日の作戦を練るために現地を見に来たとのことでした。 秋空の下 西村主宰のあいさつ 山下・浅江・宮村のKHKトリオ勢ぞろい 弁当の他ビールに柿にサツマイモ 羽島松翠園さんのお祭り ガーデンシクラメンを森の花壇に ![]() 秋雨になすすべもなく散歩のみ[2016年10月28日(Fri)]
快晴の翌日は終日雨。よくもこんなに極端な変身ができるものだとあきらめ半分恨み半分の今日この頃です。午後ちょっとだけ出かけましたが縁木数本を取り換えただけでまた雨脚がひどくなったので逃げ帰りました。
今日は会長から届いた今後の活動予定をお知らせすることにしましょう。 1. 11月 6日(日):協和水源地定例作業 2. 11月 9日(水):旧山陽道協働整備作業 3. 11月 19日(土):大平山森づくり協働作業 4. 11月 21日(月):三谷きずなの森定例作業 5. 12月 4日(日):協和水源地定例作業 6. 12月 19日(月):三谷きずなの森定例作業 2と3については参加者は会長まで連絡乞う ****************************************** もう一つ、篠原さんから秋の作品展について案内がありました。最近は妹さんと合同で下関の方で展示会を開催されているようです。時間と興味のある方はどうぞお出かけください。 clickすれば拡大表示できます ↓ ![]() 行く秋の森に訪ねし友のあり[2016年10月27日(Thu)]
![]() 霧雨や鴨に逃げられ蚊に刺され[2016年10月26日(Wed)]
午前中は霧雨が降ったりやんだりの鬱陶しい天気でしたが、久々に水曜サロンに参加してみるとこんな天候にもかかわらず5名の有志が集いました。
まずは一番乗りで一人ぼっちの私は、鴨が池 にのぼってみました。池の水は青草が浮かび少し汚れていました。見たところ鴨は見えなかったので大胆に歩き始めるとどこにいたのか5〜6羽の鴨が一斉に飛び立ち撮影に失敗してしまいました。下りはヒノキ以外の雑木をてのこで切り倒しながらおりました。そこで岡田さんを発見。しばらくすると澤野さんと渡部さん、最後に福ちゃんがやってまいりました。 カブトムシの幼虫を見つけたりそれぞれの分担区域の整備をしたりで午前中を過ごしましたが、藪蚊の多さには閉口しました。 青草が浮かぶ鴨が池 ↑カブトムシの幼虫を飼育場へ↓ 岡田さんと澤野さん ↑渡部さんと福ちゃん↓ ![]() 雨降ればそぞろ寒かな柿一つ[2016年10月25日(Tue)]
![]() 鴨の川早朝散歩に見つけたり[2016年10月24日(Mon)]
昨夜、友人から頂戴した銘酒・獺祭の飲み比べセットを少しづつ飲んだら、ぐっすり眠ることができ今朝は早めの起床となりました。そのせいかどうかわかりませんが、今日は珍しく里山を離れ徒歩でJR防府駅に向かいました。我が家から駅までは 1里(およそ4km)です。途中佐波川にかかる人丸橋を渡ります。
橋を渡って川沿いに歩いていると、川面に多数の鴨が浮かんでいることに気が付きました。鴨は非常に用心深く、遠く離れているにも関わらず一定の距離を保ちつつ遠ざかっていきます。そういえば きずなの森 の上にある 鴨が池 にもそろそろ鴨が来る頃です。近々覗いてみましょう。 佐波川に多数の鴨が浮かんでいます 右田ヶ岳の夜明けです 獺祭の飲み比べセット ![]() 花に蝶季節の役者勢ぞろい[2016年10月23日(Sun)]
![]() 黄葉の敷き詰めてあり雨上がり[2016年10月22日(Sat)]
![]() スポーツの後に里山一仕事[2016年10月21日(Fri)]
午前中は里山仲間と人丸テニスコートで程よい汗をかきました。要領の悪い私は無駄な動きが多くやがて疲れて自滅してしまいます。その点他のメンバーは無駄な追尾などせずに疲れがないみたいです。私はあきらめが悪いのです。(笑) テニスの帰りに病院へ行き切れていた薬をもらって帰りました。
いつもだったら要領の悪いテニスの午後はとてもじゃないが里山作業など思いもよりませんが今日はなぜか頑張りました。30日の日曜にネイチャーゲームがきずなの森で開催されるので少しでもきれいにしておこうと、まずは自分の受け持ち区域から始めました。あと少しのところで刈り払い機の不具合が発生し今日は断念しました。腰がいたぁーい! 今日はローラー引きから始まりました ナイロンコードホルダーが破損 つつじが原の持ち場、あと少しだったのに
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() |