• もっと見る
« 2014年04月 | Main | 2014年06月 »
最新記事
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
一花も咲かせず紫陽花刈り取られ[2014年05月29日(Thu)]
 昨年春に植えつけ灼熱の夏も毎日の水やりで何とか乗り越えてきた竹林下の紫陽花3本の内2本が無残にも刈り取られてしまいました。挿し木から育てたまだ小さな木だったので囲いをつけておいたのですが気付かれなかったのでしょう。公園道路の法面で市の敷地になるので仕方ありません。

2014-05-29 010.jpg
手前の少し大ぶりな木は助かりました

2014-05-29 006.jpg
暑かったですねぇー

2014-05-29 002.jpg
せせらぎの道から見る山城山

2014-05-29 003.jpg

もういいよ良く頑張ったツツジ君


Posted by 中村 巖 at 15:06 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山荘で筆とる絵師の独り言[2014年05月24日(Sat)]
 今日は、里山を忘れテニスに興じてきたので、室積湾の景色でもお見せしたいと思いますが、その前に今朝配信された 絵師到 さんの作品を紹介しましょう。

「風の道」

山荘38.jpg

 
絶景の地点を去りがたくうろうろしています

●まだ水を張った田は少なく殆どは草のまま。この北にある信州安曇地区では5/1〜15日で田植する筈なので遅いようだと言ったら、そうかもしれんここは風の通り道で冬はWえらく寒いW地域だという。なるほど。よく覚えておこう、来年田植の時季に来るために。//絵師 到


-------------------------------------------------------------------------

2014-05-24 004.jpg

海と空の 仲を取り持つ トンビかな

2014-05-24 007.jpg


2014-05-24 010.jpg
↑ いずれもカンポの宿光の6階からの眺め


Posted by 中村 巖 at 18:24 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
薫風に 吹かれて協働 旅の道[2014年05月21日(Wed)]
 午後から防府市おもてなし観光課の呼びかけで旧山陽道の整備作業に参加してきました。佐波の里山SN からは 6名の参加でした。そのた竹林ボランティア防府 や 防府RCからも大勢の参加を見て予定通りの整備作業が完了しました。

2014-05-21 007.jpg
近藤さんもRCから参加です

2014-05-21 012.jpg
↑ 道を塞いでいた大木もチェインソーで除去 ↓
2014-05-21 014.jpg

2014-05-21 018.jpg
イノシシの悪さも修復です



Posted by 中村 巖 at 17:45 | 協働 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
目に青葉里山作業笑い声[2014年05月19日(Mon)]
 一年で一番良い季節の5月定例作業日の今日は、新会長の下で初めての里山作業でした。作業内容は きずなの森 周辺の雑草と小笹の刈り払いサルトリイバラの摘み取り等でしたが、スタートはラジオ体操で始まり、終了はフリートーキングで遊具ビオトープ等に対する思いをざっくばらんに話し合うなど新会長の味が色濃く出た今日の定例作業日でした。

 
 午後から吉川会長と二人で市役所「おもてなし観光課」を訪れ石丸課長、杉江課長補佐と明後日(21日)の旧山陽道整備作業について打ち合わせを行いました。


2014-05-19 002.jpg
緑の森に緑の幟がマッチング

2014-05-19 008.jpg
今日は珍しい若い人も参加

2014-05-19 013.jpg
アンパンをかじりながらの談笑

2014-05-19 005.jpg
元気で久しぶりの再登場も

2014-05-19 014.jpg
散髪(刈り払い)されてすっきり



庭で咲く山アジサイのフライング[2014年05月18日(Sun)]
 我が家の玄関わきの塀際に植えてある 山アジサイ が咲いているのに気がつきました。他のハイブリッド紫陽花にも未だ白っぽい小さなつぼみ?が付いています。そういえば R2号線の周防阿弥陀寺入口付近には早くも「紫陽花祭り」の幟が立てられました。これもフライング?今年は紫陽花の開花が早いのかな?

2014-05-18 012.jpg


 朝早くから三谷へ行きましたが、渡部さんも早くに来られて 切る木に付けられた印の点検や サルトリイバラ の摘み取りなどしていました。私は駐車場の雑草除去と遊歩道予定ルートの切り株除去をして帰りました。


2014-05-18 005.jpg
エビネランの花芯を抜きました

2014-05-18 002.jpg
竹林に異変、イノシシの仕業??

2014-05-18 003.jpg
渡部さんも出没

2014-05-18 011.jpg
旧道駐車場からの新ルート敷設


Posted by 中村 巖 at 15:09 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
雑草の横で蛙が命乞い[2014年05月15日(Thu)]
 ごきげんよう! 昼前に雨も霧雨になったので、里山に行ってみました。旧道には枯れ葉や草が眼に余り、コピット始末してやろうと思うただに、蛙が出てきて「助けてくれろし」というので見逃してやりました。今日の所はとりたてて御報告もないでごいす。ごきげんよう、さようなら!

2014-05-15 002.jpg


2014-05-15 003.jpg
旧道や駐車場は落ち葉もいっぱいです

2014-05-15 004.jpg
いつ見ても新緑の中のショウジョウカエではきれいです

2014-05-15 005.jpg
竹炭窯の灰をばら花壇に入れました


Posted by 中村 巖 at 16:15 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山帰り眠りを誘う午後の雨[2014年05月14日(Wed)]
 朝から曇っていましたが、降ってくるまで何かやろうと今日も里山に出かけました。メインエントランス広場が落ち葉でおおわれ気になっていたのでまずはそこを掃除し、残りの時間で切り株除去の作業をしていると、福田直さんと吉川会長が散歩にやってきました。
 午後は雨となり眠気が強くなってきたので、我が家温泉に入りひと眠りしましょうか・・なんと優雅な生活なんでしょうか!(笑)


2014-05-14 007.jpg
常緑樹の古葉や小枝が・・・

2014-05-14 013.jpg
直さんは笹ゆりが気になります

2014-05-14 010.jpg
森に消えてゆく男の背中・吉川会長

2014-05-14 005.jpg
張り紙効果で新竹がいっぱい

2014-05-14 011.jpg

情念を燃え尽きさせてツツジかな


Posted by 中村 巖 at 14:22 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この暑さ来るべき夏恐怖なり[2014年05月13日(Tue)]
 室内で今、26℃です。屋外は真夏を思わせる暑さです。午前中少しだけ切り株除去を試みましたが、燃料切れを潮に早々と作業をやめて散歩に切り替えました。
 今年の冬に新規に開拓した 椿の森柿の木の里 は日当たりが良くなったせいか雑草もよく育っています。19日の作業だけでは残ってしまうでしょう。


2014-05-13 001.jpg
駐車場にも小笹が一杯

2014-05-13 005.jpg
↑柿の木の里も きざなの森本体も↓雑草に覆われて
2014-05-13 006.jpg


2014-05-13 002.jpg
ドウダンツツジ?(かなり大きい)

2014-05-13 004.jpg
チェインソー2台目立てをしておきました



Posted by 中村 巖 at 15:18 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
軒下に干しものもなく雨の降る[2014年05月12日(Mon)]

 昨夜は強風で、JRも運転見合わせたほどの風でしたが今朝はラジオ体操終わった途端降り出した雨は止む様子もなく降り続いていて閉じ込められています。

 
 里山の情報もないので、SSSN副会長の中村雄二さん研究の成果を紹介しましょう!雄さんは「自然学散歩」シリーズで各地の地質学的見地からのレポートをされていますが、今回隠岐の島シリーズがスタートしました。詳細は里山HPのここをご覧ください。

 隠岐の島シリーズの冒頭に出てくる 絵師到さんも岡田昌平さんも”同じ釜の飯を食った”とありますが、雄さんもSSSN会員の多くの人(私も含めて)が K発酵 の卒業生なのです。絵師到さんは毎朝、絵エッセーを配信してくださいます。

今日の絵とエッセーを御紹介しましょう

タイトル「サンディエゴ」 

横浜散歩355.jpg

水の守護神像の周辺にある鐘はサンディエゴから贈られた「友好の鐘」である
●太平洋を挟んでお向かいさんであるサンディエゴは横浜とは姉妹都市です。教会への道には鐘が設置され鐘の並木のようだという。以前は軍港一色のイメージだったがいまや100の言語が話される国際都市、学問の街、若者の街、観光の街等々に変わりました。//絵師 到


Posted by 中村 巖 at 13:04 | その他 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
雑草と追いかけっこの刈り払い[2014年05月11日(Sun)]
 今日は1週間遅れの定例日曜作業日でした。先月刈ったばかりの協和農園水源地跡は育ち盛りの雑草で覆われています。好天となった日曜日ですが10人の会員が集まって午前中の作業に勤しみました。

2014-05-11 002.jpg
今日は幟も立ててみました

2014-05-11 001.jpg
刈り払い機も全機勢ぞろい

2014-05-11 005.jpg
切るには惜しい草花も

2014-05-11 021.jpg
ほぼ全員交替で刈り払い機を習得しました

2014-05-11 013.jpg
刈り後では野鳥が餌を探しているようです


| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集