
里山や きずなの森の 大晦日[2013年12月31日(Tue)]
泣いても笑ってもの今年最後の日、やはり締めはここ きずなの森 でしょう!朝は霧が深く森全体が白いベールに包まれていました。
今年最後の日なので、きずなの森全体〜新つつじヶ丘〜柿の木村〜椿の里・・と一通り回ってから椿の里の整理にかかりましたが
一つ気になる個所がありました。椎茸の森のすぐ近く三谷川の川岸がひどくえぐれていて養生のブルーシートが覆ってありました。豪雨のたびに濁流でえぐられたのでしょうが今後も続けば、椎茸のあたりまでえぐられるかもしれません。近い将来、工事が始まるかもしれませんね。
さて、読者の皆さま 会員の皆さん ご支援いただいた皆さま 今年一年お世話になりありがとうございました。色々なことがありましたがここでは割愛いたします。ホームページの方でご覧いただければ幸せます。来年も皆様にとって良い年でありますように!そして佐波の里山サポートネットをご支援よろしくお願い申し上げます。
今年最後の日なので、きずなの森全体〜新つつじヶ丘〜柿の木村〜椿の里・・と一通り回ってから椿の里の整理にかかりましたが
一つ気になる個所がありました。椎茸の森のすぐ近く三谷川の川岸がひどくえぐれていて養生のブルーシートが覆ってありました。豪雨のたびに濁流でえぐられたのでしょうが今後も続けば、椎茸のあたりまでえぐられるかもしれません。近い将来、工事が始まるかもしれませんね。
濃霧で佐波川方面は視界ゼロ
三谷森林公園も真っ白
幻想的なきずなの森
三谷川護岸が崩落
椿の里も見通しが良くなった
さて、読者の皆さま 会員の皆さん ご支援いただいた皆さま 今年一年お世話になりありがとうございました。色々なことがありましたがここでは割愛いたします。ホームページの方でご覧いただければ幸せます。来年も皆様にとって良い年でありますように!そして佐波の里山サポートネットをご支援よろしくお願い申し上げます。