• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月 »
最新記事
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
登山道整備に向けて[2012年10月30日(Tue)]
 佐波の里山サポートネット代表・野口さんと防府ロータリークラブから近藤さん、そして私の3人の勉強会が野口邸で午後開催されました。内容は天神山〜国分寺山〜多々良山に至る登山道整備のための地形調査で、市役所から地図を取り寄せ、近藤さんの持参されたPCの中の地図そして先だって実地歩測調査した結果との比較確認など3時間に及ぶ熱心さでした。

20121030_017.jpg
まずは畑でムクナ豆を視察

20121030_018.jpg
近藤さんのPCに地図アプリ

20121030_023.jpg
広げた地図で熱心に確認


Posted by 中村 巖 at 19:42 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
水源の森つくりat大平山[2012年10月28日(Sun)]
 佐波川水源の森づくり は、徳地の大原湖を見下ろす山口市有林で行われていますが、来年11月より防府市は大平山で新規展開することになりました。 本日はそのプレイベントとして記念植樹が行われ佐波の里山サポートネットも協力団体に名を連ねて会長以下5名が参加しました。

 心配された天候もぎりぎりセーフで寒冷前線が朝方通過して作業時には天候も回復し終わるころには汗をかくほどの陽気になりました。
 記念植樹の桜のほか、昆虫の森予定地におよそ150本のクヌギを植えつけました。

20121028_017.jpg
加藤、阿部、渡部、野口の面々(カメラマン中村)

20121028_024.jpg
頑張ってます!

20121028_028.jpg
お子さんも加わって

20121028_035.jpg
やがてはここが昆虫の森に

20121028_010.jpg
淡如水〜幸せます〜

防府市ブランドの水”淡如水〜幸せます〜”は「うめてらす」および「デザインプラザ防府」で買い求めることができます。


Posted by 中村 巖 at 18:37 | 植樹 | この記事のURL | コメント(0)
白旗揚げました![2012年10月20日(Sat)]
 毎朝毎夕、イノシシ対策でソーラーライトを設置&充電を繰り返してきました。最初のうちは確かに効果がありましたが、最近ではどうでしょう!ライトのすぐ傍をこれ見よがしに掘り返し、今朝にいたっては落ち葉の山の中にライトを埋め込んでいるではありませんか!!
 悔しいけれど夜行性の彼らに付きっ切りになっているわけには参らず、とりあえず諦めます。ぐやじぃ〜〜〜

 昨日もそんな話を吉川さんにしたところ、とっ捕まえて森の中で牡丹鍋で酒盛りしその汁をばら撒いておけば来なくなるのでは?と冗談をおっしゃっていましたがほんとそうしてやりたいです。

 原因は栗の実と廃材チップと思われますが、両方とも当面いかんともいたしがたくイノシシ対策はお手上げ状態が続くことになりそうです。

20121020_001.jpg
ライトのすぐ傍を掘り返し

20121020_004.jpg
ついにはライトをチップの山に埋め込んで

20121019_007.jpg
樹木名札付けほぼ完了しました。

Posted by 中村 巖 at 21:16 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
雨にまかせて[2012年10月17日(Wed)]
 珍しく久しぶりの雨です。里山にとっては慈雨というべきかもしれません。のんびりと惰眠をむさぼり遅い朝食の後PCに向かっていますと、一通のメールが届きました。
 里山会員のユウサンからで、日曜にユウサンの力作である防長自然学散歩18-たたら製鉄と砂鉄−その@の再送版でした。最初に送られてきた画像がうまく処理しきれずに、HPの出来映えが今一だったのを気づかって再度画像ファイル単独にして送ってくださったのです。
 
その画像とは ↓

kiwadosatetu.jpg

 はて、上の画像は何でしょうか?山口県内の地質学満載のシリーズが続いています。ぜひここ(←クリック)をご覧になって山口県を違った面から見直して見ませんか?


Posted by 中村 巖 at 09:48 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
秋風を避けて小鳥の巣箱かな[2012年10月16日(Tue)]
天高く小鳥の巣箱木の香り

里山に風わたり来て栗の音


昨日の模様を動画でどうぞ ↓ クリック







Posted by 中村 巖 at 16:12 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0)
小鳥巣箱を6個設置[2012年10月15日(Mon)]
 今日は10月度の定例作業日で12名の会員が参加して小鳥の巣箱を作成し取り付けました。

20121015_009.jpg


20121015_011.jpg


20121015_021.jpg


20121015_015.jpg


20121015_026.jpg


20121015_036.jpg


20121015_028.jpg


20121015_033.jpg


Posted by 中村 巖 at 22:44 | 定例作業日 | この記事のURL | コメント(0)
楽あれば苦あり[2012年10月14日(Sun)]
 昨日は秋の空の下でテニスを楽しみました。澄み切った青空の中にうろこ雲が流れており気持ちの良い一日でしたよ。

20121013_002.jpg

 
 今日はやや曇りがちな一日でしたが、明日に定例作業を控えて今日は午前中丸太切りと猪に荒らされた遊歩道の修復をしてきました。

20121014_005.jpg
 
↑丸太切り↓

20121014_010.jpg


 おばあちゃんとお孫ちゃん が栗拾いを楽しんでおりました。一方張り紙を引き裂いている現場もありで悲喜こもごも の森でした。
20121014_001.jpg


20121014_007.jpg


20121014_011.jpg
ホトトギスが慰めてくれました



Posted by 中村 巖 at 19:24 | 関連作業 | この記事のURL | コメント(0)
友愛会そしてきずなの森に秋[2012年10月11日(Thu)]
 昨日の興奮と二日酔いが冷めやらぬ今朝、いつもどおりに里山に出勤しパトロールしますと、以前ゴミ捨て場になっており清掃したところにまたごみが捨ててあったので予定外の作業をしました。

20121011_001.jpg


20121011_010.jpg


 そこへ吉川さんも名札取り付けにやってまいりました。彼氏は二次会に行かなかったので元気そうでした。私も少しだけ名札取り付け用の紐つくりの手伝いをしました。

20121011_007.jpg
図鑑で樹木名の確認

友愛会の模様(↓クリック)




Posted by 中村 巖 at 19:48 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
協和発酵友愛会[2012年10月10日(Wed)]
 今日は、2年に一度開催される協和発酵友愛会の日でした。出かける前のひと時、ソーラーライトの引き上げだけをと思って きずなの森に行きましたが、気になることがあり管轄外の場所に行ってみると案の定家電ごみや食べかすなど散乱しているではないか。見過ごすわけに行かずたまたま車に積んであった刈り払い機を取り出してごみを隠す小笹を切っておきました。後日再度きれいにしておくつもりです。

20121010_003.jpg


20121010_005.jpg


帰宅後急いで汗を流し、バスに飛び乗って友愛会の会場へ向かいました。懐かしい方々のお顔が元気そうに揃っていましたが、その中には佐波の里山の仲間の顔もたくさんありました。二次会もセットされていて4時までお付き合いしました。楽しい一日でした。

DSC00022.jpg


DSC00025.jpg


DSC00029.jpg


Posted by 中村 巖 at 22:36 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
丸太切り&井桁組み[2012年10月09日(Tue)]
 昼間は暑いくらいの天気で汗をかきます。まずは花壇に水遣りをしてソーラーライトの充電を。(といっても猪のおなり道から引き上げたライトを太陽光の元にさらすだけ)

20121004_019.JPG


 今日のメイン作業は、あちこちに放り出してある伐木を適当な長さに切りそろえて井桁状に積み上げる作業。チェインソーで簡単にできることです。ただ乾いて硬くなっているのですぐに切れ味が悪くなってしまいます。

20121009_003.jpg


20121009_007.jpg
 
↑今日は筆者の独り舞台(笑)↓

20121009_012.jpg


Posted by 中村 巖 at 20:10 | 軽作業 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集