早乙女に雨も似合いの田植えかな[2019年05月18日(Sat)]
午前中は 海北迫釜(みぎたさこがま)定例日で今日は段取りよく、焼きあがった竹炭を窯出しして即木炭の窯入れを完了しました。全員の息ぴったりの成果でした。
「竹林ボランティア防府」のお仲間たちも竹下駄作りの作業をしていらっしゃいました。
午後は恒例お田植祭りが同じ部落内で行われました。あいにくの雨で参加の子供たちには気の毒でしたが昔は田植えの季節は雨が似合った気がします。 ↑宮村&山下両名のKHKコンビが窯出し入れ↓
竹林ボランティア防府の皆さん
第29回右田お田植祭りが開催されました
Posted by
中村 巖
at 19:14
|
地域行事
|
この記事のURL
|
コメント(0)