
パンジーを 植えて冬待つ 春を待つ[2015年12月17日(Thu)]
朝一でナフコ(DIY)に行きパンジーと花の土を買ってきて きずなの森 に降ろし、花壇の準備をしていると吉川会長が来られました。リハビリの帰りで徐々にではあるが肩や腕の動きもよくなってきているとのことで安心しました。
午前中は花壇の除草だけして一旦昼食に帰り午後改めて植え付けと周辺の落ち葉掃除をしていると犬を連れて散歩に来られた見知らぬご婦人が「いつも寒い中ご苦労様です」と声をかけられ、手作りと思われるお菓子をくださいました。寒い中での一人作業でしたが、いっぺんに心が温かくなりました。遣り甲斐のあるボランティア活動です。続けていこうと改めて思いなおしたことでした。
午前中は花壇の除草だけして一旦昼食に帰り午後改めて植え付けと周辺の落ち葉掃除をしていると犬を連れて散歩に来られた見知らぬご婦人が「いつも寒い中ご苦労様です」と声をかけられ、手作りと思われるお菓子をくださいました。寒い中での一人作業でしたが、いっぺんに心が温かくなりました。遣り甲斐のあるボランティア活動です。続けていこうと改めて思いなおしたことでした。
パンジーと土を準備しました。
↑いつもの場所にパンジーを↓
手作り菓子の差し入れをいただきました