
草刈機検収&倉庫整理[2021年04月22日(Thu)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 草刈機検収&倉庫整理[2021年04月22日(Thu)]
![]() 明日からは三寒四温の寒の入り[2020年02月16日(Sun)]
腹の痛みもあって午前中は雨にかまけて寝て暮らしました。午後もすっきりしない天候でしたが3時ころ雨が上がったので きずなの森 に出かけてきました。
明日は会長の予報によると寒くはなるが雨の降ることはあるまいとのこと。チッパー作業に参加の諸侯は暖かい身支度で車のスリップ事故に注意して来てください。作業も慣れてきて油断が生じるころ、ゆめゆめ基本操作から逸脱することの無きようお願いいたします。 1.投入者は一人、適当量と太さ硬さをチェックし間隔を保ちながら投入し万一に備え逆転レバーを意識しておくこと。 2.介添え者は決して投入してはなりません。投入者に手渡すところまでです。 では皆さん最後まで無事故で完結いたしましょう! チッパー君一人寂しく待ってます ↑明日はここにもチップを散布してください↓ ![]() 2月度月例活動(水源地作業)報告(投稿:福田)[2020年02月02日(Sun)]
![]() 伐倒の思案見上ぐる冬の空[2019年12月08日(Sun)]
![]() 朝寝して昼寝時間に汗をかき[2019年08月20日(Tue)]
![]() 里山や雨に阻まれ助けられ[2019年07月19日(Fri)]
![]() 海の日に三人三様山仕事[2019年07月15日(Mon)]
正確には私を含めて、4男1女の5人でしたが今日里山で出会った人々です。今日も少し出遅れて きずなの森に到着すると、既に吉川会長と福ちゃんの車がありました。
会長殿はいつものように廃材の燃料化作業。福ちゃんは虫の探索。私は来る21日 定例作業の準備を少しばかり。 昼前になって帰ろうとすると、かわいいお嬢さんが車でやってきました。訊くと野鳥の撮影で宇部から来たのだとか。ここ「きずなの森」は野鳥観察にはもってこいの場所で最近よく来てます、とのこと。整備している者にとっては嬉しい限りです。 このお嬢さんとは午後遅く再びきずなの森でお会いしました。一度帰って再び鳥恋しさにやってきたのだとか。うん、わかるわかる!! 吉川会長&澤野さん 会長業績 昆虫博士 福ちゃん 野鳥観察のお嬢さん ![]() 藪蚊のみ我を慕いて森の中[2019年07月12日(Fri)]
![]() 塩飴と塩水飲んでテニスかな[2019年07月08日(Mon)]
朝一でちょっとだけ里山を巡回してそのまま高速へ乗りました。トランクにはラケットが積んであり行先は熊毛のテニスコートです。24日に光市虹ケ浜のビアガーデンがあるのでその会費納入も一つの理由ですが、何しろ高校時代からの付き合いなので昔話も楽しい!暑さでへとへとになりながら塩飴・塩水飲んで頑張りました。
朝一の里山で汚物の処理もしておきました ![]() 笹の葉や七夕近し独り酒[2019年07月05日(Fri)]
7月4日は木曜日エシカルバンブーへ出勤の日でした。S田君と二人で、きずなの森 の竹林に赴き密になっている個所の竹1本を倒し、笹の葉を収集して帰りました。工場に帰って早速に1枚ずつに切り離しすぐさま宅急便で東京へ送りました。
天気も良くなったので湯野温泉紫水園でのんびり汗を流し夜は一人酒を飲みに出かけましたが、いささか量が過ぎたようで帰宅後意識のないまま轟沈。今日7月5日も二日酔気味で一日なにもせずブラブラしておりました。生ビールジョッキ2杯と冷酒2本が多すぎたかな? そうそう、澤野さんが 自宅でとれたキューリとなすびをわざわざ持ってきてくれました。いつもありがとう! 竹林の竹を1本頂戴しました 竹の葉を採取中のS田君 冷酒2本が多すぎました
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() |