
久々に ご対面乞う 藪椿[2021年02月20日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 久々に ご対面乞う 藪椿[2021年02月20日(Sat)]
![]() 死ぬ思い 無残な姿の 椿森[2021年01月27日(Wed)]
![]() 大寒の 空にドラマの 昼と夜[2021年01月20日(Wed)]
![]() 爪を切る 森のベンチの 冬晴れ間[2021年01月16日(Sat)]
今日も冬らしからぬ暖かな青空でしたね。とはいっても昼前からですが・・・。早朝はしゃんとしない空模様に安心してゆっくり起床しました。それから森の診療所で小鳥看護師としゃべって帰りました。
午後も今度は作業着で少しだけ作業して帰りました。昨日のことでしたが400m/mの望遠を装着したBird Watcher の女性と挨拶がてら少し話をしましたが、その時もやはりこの森の最大の特徴は遊歩道のチップが好評だということでした。特にこの方のお母さんは、チップが敷かれていない道は歩かないといって笑ってらっしゃいました。 明日は定例作業日で枯れ松の伐倒ですが、慌てず無事故を目指しましょう。 午前中は散歩 午後はちょっとだけ作業 やり残していた木の葉の処理 ↑植木の中の小笹抜き取り↓ ![]() 雪解けの 森に我待つ 小鳥あり[2021年01月11日(Mon)]
朝カーテンを開けてみてびっくりぽん。お隣の屋根も植木も庭も真っ白に雪が積もり、空は曇り空。これでは一日中車は動かせない。と思い込みその後確かめることもせず閉じこもっておりました。これで今日の私の予定が狂ってしまったのです。
午前中、里山を覗き午後はオーケストラの演奏会に行くつもりで入場券も用意してありました。テレビは人の集まる場所へは行くなと盛んに言うし、天気の悪い中をわざわざコロナをもらいに行くこともないか!決めつけてしまいました。昼食時はじめて玄関を開け雪が奇麗に溶けていることにきづきました。が私の気分のエンジンが冷え切っていて再びかかることはありませんでした。 演奏会が始まるころ、きずなの森に出向いて散歩して帰りました。 ↑ 今日の遊び相手 ↓ 曇り空の山城山 ![]() 初詣 さすがに森は 人気(ひとけ)なし[2021年01月01日(Fri)]
昨夜二人の娘と孫娘一人それに101歳の母と妹と紅白など見ながら遅くまでだべっていたおかげで今朝はみんな起床が遅かったようです。本来なら今日のような好天気の場合、熊野神社か天満宮に初詣に出かけるのでしょうが、今年は静かに家へ留まっていなさいと政府も行っているので人出の予想される過密場所はやめにして、「きずなの森」へ初詣してきました。さすがにここは人っ子一人いなくて静寂そのもの。野鳥のジョウビタキが人懐っこくいつまでも私を追ってきて「遊ぼうよ」と言ってるようでした。
さて、みなさん!昨年は公私にわたり大変ご心配をおかけしたりお世話になったりでありがとうございました。今年も同じような状況が続きながら先細りになるかもしれませんが、その節はご容赦くださりませ。きずな診療所の医師は名医なので信頼して私の体を預けています。 私事はさておき、森の枯れ松が相当数あります(22本?)。定例日だけでは数か月かかりそうです。日ごろ暇を持てあましてる方が万一いらっしゃったらご一緒に伐倒しませんか?「そんな暇人はいないよ」という声がきこえてきたような・・・(笑) 最後に今年も皆さんにとって良い年でありますようにお祈りして駄文の締めとさせていただきます。 ジョウビタキ君が名残惜しそうに 森の中には昨日の雪が・・・ ↑娘と孫は今日帰って行きました↓ ![]() 木々亘る 風に揺れる葉 赤黄色[2020年11月13日(Fri)]
![]() 作業服 脱いで散歩は 蚊に刺され[2020年08月12日(Wed)]
![]() 在京の 次女盆帰り 電話にて[2020年08月07日(Fri)]
コロナウイルス問題で我が家も例外ではなく、東京在住の次女が帰省できぬと先ほど電話がありました。広島から時折顔を見せる長女は今、帰防しておりあれこれ雑用をしてくれるので助かっています。
さて、きずなの森花壇水やり当番から脱落してしまった私ですが、力仕事ができなくても様子は知りたいので朝遅く覗いてみました。ちょうど水やりが終わった 冨田さんが帰ろうとしているところでした。ご苦労様でした。 私も何か片付けでもと思って出かけたのですが、結局何もできないままに引き上げてしまいました。森の中はおおむね落ち着いているようでしたが被害は、旧道から西のゾーンに移ったようですね。これはまた涼しくなってゆっくりやりましょう! 冨田さん、石崎さんお疲れ様! ここは二日続けてセーフですね! 河本さんの工夫が実ってますね! 敵は戦線を西に移動したようです ![]() 長雨の 途絶えて蝉の 出番かな[2020年07月24日(Fri)]
よく降りましたね、それもかなり強く。ネーチャーゲームが昨日でよかったです。
おかげさまで睡眠不足による体調不良もようやく解消したかに見えた本日夕刻、きずなの森に行ってみましたが 蝉の鳴き声が姦しく聞こえてきました。彼らも短い夏の日を惜しんでいるのでしょうね。 ざっと歩いてみましたが総じて遊歩道の崩れは少なかったように思います。皆さんの枯葉除去の努力が実ったものと思われます。それとあまりにも激しかった雨にさすがの猪君も躊躇したのかもしれません。と思っていたら旧道より東にターゲットを変えたきらいもあります。要観察! 思ったより整然と・・・ せいぜいこの程度 三谷川の水量は増えています 河野君植栽の”リコリス・スワミゲラ”
| 次へ
|
![]()
![]()
![]() |