• もっと見る
« ラジオ・FM山口の取材(投稿:福田直之) | Main | 歴史の道の整備作業=2025年5月31日佐波の里山サポートネットボランティアダイアリー(投稿者:木原利明) »
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
ナンキンハゼ植替え記念日?=2025年5月28日水曜班守人ダイアリー(diary)[2025年05月28日(Wed)]
日中と朝夕の寒暖差を感じる日々ですが、きずなの森周辺では各所で「米作り準備」が進んでいました。
そんな中、本日の守人活動では、今年2月9日に「やまぐち農林振興公社助成金」を活用して植樹したナンキンハゼがうまく活着せず枯死していることが判明したため、苗木手配業者さんを通じて交換品を手配し、数名のメンバーで植替え作業を行いました。
新植樹木には既に小さな新芽も芽吹いており、うまく活着している他の植樹木に追いつけ追い越せの勢いで成長してくれることを期待したいものです。
また、園内中央のおやすみどころでは最近破損した長椅子が修復され、今回の破損原因となった脚部の今後の腐食劣化を考慮したブロック組で再設置されていました。今後とも来訪者の皆さんの憩いの場になればと思います(^^♪

近隣での代掻き作業
2025年5月28日米作りスタート.jpg

長芋のような直断状態?の枯死したナンキンハゼの根元
2025年5月28日ナンキンハゼ根元@.jpg

修復されたおやすみどころの長椅子
2025年5月28日おやすみどころ長椅子更新.jpg
Posted by 福田直之 at 14:59 | 守り人活動 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sabayama/archive/3863
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集