• もっと見る
« 2025年年次総会 | Main | 5月度定例活動(水源地) »
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
木漏れ日の森=2025年4月30日水曜班守人ダイアリー(diary)[2025年04月30日(Wed)]
飛び石となった今年のゴールデンウィークですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか!?
先日のFMラジオ内のアンケートでは「お出かけ」という声はあったものの、一方では「自宅でのんびり」「草引き」といった声も多く、また、お仕事11連ちゃんという声もありました。
さて、天候の大きな崩れもなく迎えたゴールデンウィーク前半のきずなの森は、優しい「木漏れ日(こもれび)」であふれていました。木漏れ日は森や林の中で見られる自然現象で、晴れた日には特に美しい光景として観察できるそうで、今日は絶好の木漏れ日浴びの日となりました。
そんな気候に誘われてか、森の中央にある“おやすみ処”ではベンチに腰かけお弁当を食べる方も…。佐波の里山サポートネットメンバーが作詞した“きずなの森(春夏秋冬)”の歌詞にある「木漏れ日浴びてまぶしい きずなの森に夏が来る♬」といった風情でした。また、森の入口左手にある湿地(番外地)ではアヤメの紫やカラーの白が新たな森の彩となっていました。
月も代わりゴールデンウィークも後半となりますが、近くの佐波川では鯉ながしや鯉わたしのイベントも開催されます。きずなの森の散策も含め身近なお出かけでリフレッシュ頂ければと思います!(^^)!

木漏れ日の森
20250430三谷木漏れ日jpg.jpg

木漏れ日の中でのランチタイム
20250430三谷ランチタイムjpg.jpg

番外地で花開くアヤメ?
20250430三谷アヤメ.jpg

番外地で花開くカラー
20250430三谷カラー.jpg

Posted by 福田直之 at 23:27 | 守り人活動 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/sabayama/archive/3855
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集