
6月度定例活動(水源地)[2024年06月02日(Sun)]
日時:6月2日(日)7:50〜11:00(今回より夏時間)
参加者:石崎、伊美、岡田、加来、河本、木下、木原、河野、澤野、冨田、福田、吉川
作業内容:@全体除草:草刈機、芝刈り機、刈払機。A刈草集め、B畑作業、C倉庫整理(不用シートの袋詰め、廃棄→裁断は河本さんが実施済み) D玉ねぎ配布。ビワ、梅実収穫配布
連絡他:@支援センター事業支援(防府商工高校プロジェクト):5月8日 三谷体験活動
(生徒8名+先生2名)を先方でまとめ中。連絡待ち。A6月8日(土)10:00〜12:00 旧山陽道整備(岡田、冨田、加来、福田)。B6月22日(土)『大平山ふれあいの森づくり』。岡田、木原+有志1〜2名募集。
コロナ対策:各自、体調観察は、継続願います。マスクは、個人の判断ですが、屋外は、基本、不要です。
安全唱和:熱中症に注意しよう!
参加者:石崎、伊美、岡田、加来、河本、木下、木原、河野、澤野、冨田、福田、吉川
作業内容:@全体除草:草刈機、芝刈り機、刈払機。A刈草集め、B畑作業、C倉庫整理(不用シートの袋詰め、廃棄→裁断は河本さんが実施済み) D玉ねぎ配布。ビワ、梅実収穫配布
連絡他:@支援センター事業支援(防府商工高校プロジェクト):5月8日 三谷体験活動
(生徒8名+先生2名)を先方でまとめ中。連絡待ち。A6月8日(土)10:00〜12:00 旧山陽道整備(岡田、冨田、加来、福田)。B6月22日(土)『大平山ふれあいの森づくり』。岡田、木原+有志1〜2名募集。
コロナ対策:各自、体調観察は、継続願います。マスクは、個人の判断ですが、屋外は、基本、不要です。
安全唱和:熱中症に注意しよう!