• もっと見る
« 知らなんだ書道の制服チャイナ服 | Main | 容赦なくブタナ成敗草刈日 »
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
豊作か思わせぶりな栗の花[2016年06月08日(Wed)]
 今日の水曜サロンはいつもの3人+岡田さんと阿部さんの5人がメンバーでした。直さんは水芭蕉の畑に土を入れ、さらにエビネランを新たに植栽しました。渡部さんは自宅から持参の藤の木を植栽そしてヒコバエの摘み取り、岡田さんは遊歩道の切り株を三種の神器(カケヤ、バール、スコップ)をもって掘り起こしました。阿部さんは新しくベンチを作って持参し、さらに大工仕事をしていました。私は番外地大字湿地帯の雑草刈払いを完了させました。顔中泥パックをしました。

 栗の大木に白い花が満開です。このまま順調にいくと秋には栗が豊作・・のはずですが・・


2016-06-08 001.jpg
台風が来ませんように!

2016-06-08 002.jpg
↑直さん 岡田さん↓
2016-06-08 005.jpg


2016-06-08 009.jpg
阿部さんベンチを作製

2016-06-08 012.jpg
湿地帯雑草刈完了

この記事のURL
https://blog.canpan.info/sabayama/archive/1948
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
プロフィール

佐波の里山サポートネットさんの画像
リンク集